2015年5月1日
サイレックス・テクノロジー/文教向けインタラクティブ画像伝送対応無線LANアクセスポイント
サイレックス・テクノロジーは4月30日、文教市場へ向けたインタラクティブ画像伝送対応無線LANアクセスポイント「SKY-AP-301AN」を6月にリリースすると発表した。
多くの導入実績を持つインタラクティブ画像伝送対応無線LANアクセスポイント「SKY-AP-300AN」をベースに、Skyが提供する授業支援ソフトウェア「SKYMENU Class」とのワイヤレスディスプレイ連携を強化した製品。
「SKYMENU Class2015」と組み合わせることにより、従来製品「SKY-AP-300AN」と比較して、児童・生徒の画面への切り替え時間の大幅な短縮を実現した。
公立の小・中・高等学校で無線LANによる電子黒板とタブレット端末が連携した教材提示環境が整備されるなか、教員や児童・生徒のタブレット端末画面を無線で電子黒板等に提示する際、頻繁に画面を切り替えて表示する必要があることから、どのようにストレスなく画面を短時間で切り替えられるかが課題の一つとなっている。今回の製品はこうした課題に対応するもの。
問い合わせ先
サイレックス・テクノロジー経営企画室
education@silex.jp
最新ニュース
- ベネッセ、ミライシード「オクリンクプラスPOWER UPDATE」ウェブセミナー5月8日開催(2025年4月23日)
- 離島のICT教育を支えるHP Fortis x360 G5 Chromebook(HP eSIM Connect対応)(2025年4月23日)
- 英語を習っている小学生の約4割が「実践的な英会話力の向上」を最優先=KIQ調べ=(2025年4月23日)
- 母子モ、母子手帳アプリ「母子モ」が長野県原村で提供開始(2025年4月23日)
- 徳志会、5月病に関する実態調査2025年版を発表(2025年4月23日)
- ランドセルの重さ、平均3.94kgで2年連続減少も小学生の約9割が「重い」と実感=フットマーク調べ=(2025年4月23日)
- TENHO、DXハイスクール採択校の北海道函館工業高校で「探求学習」授業を実施(2025年4月23日)
- エスペラントシステム、読書支援サービス「読書館」を新潟大学附属長岡小学校が導入(2025年4月23日)
- 駒澤大学、事務業務にGoogleの生成AIサービス「Gemini Education」を導入(2025年4月23日)
- やる気スイッチグループ、中学生とその保護者を対象に9都道府県で「高校進学説明会2025」開催(2025年4月23日)