- トップ
- 企業・教材・サービス
- プラス、普通教室のICT対応と高機能化提案した学校家具カタログ発刊
2016年4月26日
プラス、普通教室のICT対応と高機能化提案した学校家具カタログ発刊
プラスは25日、小・中学校の購買担当者、教育委員会、販売店、設計事務所等を対象とした「学校家具カタログvol.2」を発刊した。
カタログでは、学校づくりのシンクタンク「教育環境研究所」の協力のもと、改修プランの特集やアクティブ・ラーニングの環境づくりのインタビューを掲載。新製品200アイテムを含む1277アイテムを収録している。
ICT関連としては、文部科学省が目標としている「1学級当たり1台の電子情報ボード設置」を受けて、電子情報ボードと普段使っていない黒板下スペースを活用した「普通教室のICT対応と高機能化」を提案。配線機能付き多機能収納庫を組み合わせて機能面・安全面、綺麗さや気持ちよさといった空間の質にも配慮したとしている。
関連URL
問い合わせ先
プラス お問い合わせセンター
電 話:0120-432-298
最新ニュース
- コドモン、佐賀県多久市の学童で保育・教育施設向けICTサービス「CoDMON」導入(2023年2月3日)
- 母子モ、母子手帳アプリ「母子モ」が静岡県長泉町で提供を開始(2023年2月3日)
- Kids Public、府中市で小中学生向けにオンライン相談サービスを拡大(2023年2月3日)
- 現役中高生、将来なりたい職業1位は「教師・教員・大学教授」 =ベネッセ調べ=(2023年2月3日)
- 難関中学合格者の親の70%が入学後の中学生活で悩み =ひまわり教育研究センター調べ=(2023年2月3日)
- Biz Hits、「20代の転職に役立つ資格ランキング」アンケート調査結果を公開(2023年2月3日)
- 約6割が「育休中のリスキリングは無理」と回答 =アクシス調べ=(2023年2月3日)
- 「株式会社 松ヶ崎小学校」、文科・経産省「キャリア教育推進連携表彰」で受賞(2023年2月3日)
- 瀬戸内サニー、香川県大手前高松中高で「情報リテラシー」プログラムをプロデュース(2023年2月3日)
- 國學院大學、請求書クラウドサービス「BtoBプラットフォーム 請求書」を導入(2023年2月3日)