1. トップ
  2. ツール・教材
  3. チエルがタブレットに対応した教員用提示型理科教材を7月発売

2016年4月28日

チエルがタブレットに対応した教員用提示型理科教材を7月発売

チエルは27日、教員がプロジェクターや電子黒板に提示して教えるための、タブレット対応教員用提示型教材『小学校の見せて教える理科 観察・実験』の3年生版と4年生版を7月15日に発売すると発表した。

『小学校の見せて教える理科 観察・実験』3・4年生版は、教員が観察・実験の手順やポイントがわかりやすく指導でき、授業の見通しを持って進めるための工夫を凝らした、教員用提示型のデジタル教材。監修を東北大学大学院情報科学研究科の堀田龍也教授が務めている。

0412901_01

同教材では、教育同人社発行の書籍『理科学習ノート』をもとに、小学校理科の観察・実験で重要な手順や事項をまとめている。

観察・実験の手順を大きく提示して見せたり、観察・実験の結果をまとめたりすることができるほか、実験器具の安全な使い方の指導が行える。

チエルのタブレット対応教務支援システム『らくらく教材ナビ』と連携しているため、授業の単元に合った教材をすばやく選択でき、授業準備の時間を短縮することができるという。

3年生版には全10単元46コンテンツ収載。4年生版には全8単元33コンテンツ収載。

価格は校内サイトライセンス版が各2万4800円(税込)。個人ライセンス版が各4900円(税込)となっている。

関連URL

チエル

自立学習と学力向上に効果創出 活用事例多数紹介 すらら 活用事例のご紹介
学習eポータル+AI型教材 Qubena 全国100万人が利用 高精度AIが実現する一歩先の「個別最適な学び」とは? 導入・活用事例ご紹介
採点ナビ

アーカイブ

  • GIGAスクールで育む創造性 Adobe Express | 小中高校無料 詳しくはこちら
  • 学校現場のICT活用情報を無料でお届け CHIeruマガジン 定期配送お申込フォーム
  • 学習評価(アセスメント)特集ページ 公正な学習評価を実践するためのヒント集
  • ICT要員派遣はおまかせ! ICTまるごとサポート 詳細はこちら
  • 事例紹介作って掲載します。 ICT教育ニュースの楽々 事例作成サービス