- トップ
- 企業・教材・サービス
- アイデムがHALでWEBマーケティング短期集中講座を実施
2016年9月12日
アイデムがHALでWEBマーケティング短期集中講座を実施
アイデムは9日、IT・デジタルコンテンツ業界各分野のスペシャリストを育成する専門学校HALで、WEBマーケティングについての特別講座を実施すると発表した。
HALでIT業界を目指す高度情報処理学科とWEB開発学科の学生を対象に、アイデムのマーケティング担当者が実際のビジネスモデルをもとに講義を行う。東京校では、学生とともにプロモーションの企画立案も実施。実践のノウハウを身につけながら、マーケティングの視点を持つ次世代のエンジニア人材の育成を目指すとしている。
講義内容は、ビジネスモデルとは何か、プロモーションとWEBマーケティングについて、プロモーション集客設計・発表 (東京校)、自分自身のビジネスモデルを可視化する・評価など。
講師はアイデム東日本事業本部マネージャー、岡安伸悟氏。
講座概要
実施会場と実施日
◆会場 : HAL東京 [東京都新宿区西新宿1-7-3]
日程 : 9月23日 (金)
◆会場 : HAL名古屋 [名古屋市中村区名駅4-27-1]
日程 : 9月15日 (木)
◆会場 : HAL大阪 [大阪市北区梅田3-3-1]
日程 : 9月16日 (金)
関連URL
最新ニュース
- 小中学校のICT活用の事例を学べる「チエルマガジンセミナー2023春夏」4月16日開催(2023年3月31日)
- 学習eポータル+AI型教材「Qubena」、徳島県上板町の全小中学校5校へ導入(2023年3月31日)
- カタリバ×群馬県、外国にルーツを持つ高校生のキャリア支援で連携協定(2023年3月31日)
- 都立中高向けに生徒の健康状態を見える化する「都立学校版コンディションレポート」を導入(2023年3月31日)
- 校則見直し、教員の9割以上が「生徒の意見をきくことで学校をより良くできる」=カタリバ調べ=(2023年3月31日)
- 小中学生の約7割が新学期からも「マスクを着用する」と回答 =ニフティ調べ=(2023年3月31日)
- 保育士の採用担当者の約9割が保育士採用のために「保育施設のPRが必要」と回答 =子ねくとラボ調べ=(2023年3月31日)
- リンクトイン・ジャパン、LinkedInラーニングで若手社会人が学んでいるコース トップ10(2023年3月31日)
- 立命館大学、英語授業に機械翻訳とChatGPT を組み合わせたサービスを試験導入(2023年3月31日)
- メガネのZoff、埼玉・川口市立小学校で「目の健康」に関する出張授業を実施(2023年3月31日)