- トップ
- 企業・教材・サービス
- ショップジャパンが日本大学と共同研究でインスタグラムを委託
2016年9月14日
ショップジャパンが日本大学と共同研究でインスタグラムを委託
「ショップジャパン」を運営するオークローンマーケティングは13日、自社の教育支援プログラム「ショップジャパン アカデミー」の活動の一つである日本大学との共同研究として、日本大学商学部にインスタグラム業務を委託したと発表した。「ショップジャパン」のCSR活動の一環として行われる。
この事業は、日本大学商学部金 雲鎬 (Kim Woonho) 准教授のゼミとショップジャパン社員による「オムニチャネル」をテーマとした共同研究から生まれたもの。ショップジャパン東京オフィスに学生と社員が集い、ビジネスプラン策定、コンテンツ提案、広告効果測定など、ショップジャパンにおけるさまざまな課題を洗い出し、研究テーマを掘り下げ、新たな提案を協議した結果、日本大学商学部にインスタグラム業務を委託し、ゼミ生に運用を依頼することが決まった。実施期間は9月5日~12月末。
経営理論とビジネス現場の両方を知ることが実践で活躍するための重要な条件であるが、このプロセスを通じてビジネス現場への理解が深まるだけでなく、経営理論をいっそう深く理解することが期待される。ゼミ生は、結果を出すことの辛さ、チームの中でコミュニケーションをとることの難しさ、時間コントロールの大変さなどを体験するだろう、と金准教授は話している。
関連URL
最新ニュース
- ICT CONNECT 21、「オンライン学習の取組み」に関する無料セミナー開催(2021年1月22日)
- 大分県教委、高校生向け「STEAMフェスタ」を31日にオンライン開催(2021年1月22日)
- 小学生5割・中高生8割が資格保有、人気は英検・漢検 =栄光ゼミナール調べ=(2021年1月22日)
- 国際交流基金日本語基礎テスト(JFT-Basic)が3月から日本国内でも実施開始(2021年1月22日)
- 「オンライン健康相談」サービスを提供するWelcome to talkがブログを開始(2021年1月22日)
- 経済的困難などを抱えた10代に「プログラミングキャンプ」の無料参加枠を提供(2021年1月22日)
- プロキッズ、プログラミング学習支援サイト「Code Land」リリース(2021年1月22日)
- Crono、プログラミングスクールの「TechAcademy」と提携し奨学生制度を開始(2021年1月22日)
- グローバルキャスト、自宅で受講できるオンライン専用の『バレッドリモート教室』を開校(2021年1月22日)
- 金沢工業大、高校教員ら対象の「数理工教育セミナー」2月27日オンライン開催(2021年1月22日)