- トップ
- 企業・教材・サービス
- タブレットに直接取り付けるUSBハブとUSBハブ付きカードリーダー
2017年5月10日
タブレットに直接取り付けるUSBハブとUSBハブ付きカードリーダー
サンワサプライは9日、タブレット用USBハブ「USB-2H302BK」と、USBハブ付きカードリーダー「USB-2HS202BK」を発売した。
「USB-2H302BK」と「USB-2HS202BK」は、タブレットに直接取り付けて使うことができるUSBハブと、USBハブ付きカードリーダー。
タブレットに直接備え付けておくことができるため、ケーブルが邪魔になることがなく外観を損なわずに使用することができる。コンパクトなので持ち運びも簡単。
タブレットの厚みに合わせてクランプでしっかりと固定ができるので、幅広いタブレットに使える。USB AコネクタをmicroUSBに変換することができるUSBケーブルが付属しており、Androidタブレットにも使用することができる。USB2.0/1.1規格搭載の機器との互換性があるので、従来のUSBポートを搭載したパソコンでも使用が可能。電源供給はACアダプタを使わずに手軽に機能を増設できるバスパワータイプを採用している。
「USB-2H302BK」はUSBポートを3つ搭載しており、マウス、USBメモリ、キーボードなどの多種類のデバイスを接続することが可能で、幅広い用途で使用できる。
「B-2HS202BK」はUSBポート2つとSDカードスロット1つを搭載しているので、デジカメやスマートフォンなどのデータのやり取りをする場合に便利。サイズはどちらも約幅84.5×奥行き36×高さ27.3mm、ケーブル長は10cm、重さは約62g。
価格は、USB-2H302BKが3780円(税抜き3500円)、USB-2HS202BKが4212円(税抜き3900円)となっている。
関連URL
最新ニュース
- メールを利用したことがある小中学生は76% 利用頻度は中学生よりも小学生が高い =ニフティ調べ=(2025年4月28日)
- 探究学習に取り組む高校生、「キャリア上の困難を乗り越える力」は社会人と同等かそれ以上=カタリバ調べ=(2025年4月28日)
- 日本文化教育推進機構、SEL教材「みらいグロース」の実証研究結果を公表(2025年4月28日)
- TypeGO、富山県高岡龍谷高校と連携開始、タイピングスキルと英語力の底上げを目指す(2025年4月28日)
- 北九州市立大学、北九州市と「IT学び直しプロジェクト」を始動(2025年4月28日)
- 内田洋行と大阪教育大学が包括連携協定を締結(2025年4月28日)
- Sky、「SKYMENU Cloud オンラインセミナー」で「ライブ公開提出箱」などを紹介(2025年4月28日)
- DYホールディングス、高校生向け探究学習プログラム「Hasso Camp Projectミライ」参加者募集開始(2025年4月28日)
- C&R社、2026年卒 学生対象の企業研究セミナーをオンライン開催(2025年4月28日)
- amulapo、VRやARを用いた宇宙体験「バーチャル宇宙体験」GW期間中に開催(2025年4月28日)