2017年10月18日
IPA、「Adobe Flash Player の脆弱性対策について」緊急情報公開
IPAは17日、「Adobe Flash Player の脆弱性対策について」と題する、情報セキュリティに関する記事をWebに掲載した。
アドビシステムズ社のAdobe Flash Player に、Webを閲覧することで DoS 攻撃や任意のコード(命令)を実行される可能性がある脆弱性が存在する。
これらの脆弱性を悪用された場合、アプリケーションプログラムが異常終了したり、攻撃者によってパソコンが制御されたりして、様々な被害が発生する可能性がる。
IPAでは、既に当該脆弱性を悪用した攻撃が確認されているとの情報があるため、至急、修正プログラムを適用するよう呼びかけている。
対策としては、Adobe Flash Player のインストールの有無を確認し、最新版をインストールするなどとしている。
□Adobe Flash Player のインストールの有無を確認
https://get.adobe.com/jp/flashplayer/about/
□最新版のインストール
https://get.adobe.com/jp/flashplayer/
関連URL
最新ニュース
- 加賀市教育委員会、FacebookとInstagram開設で「学びが変わる」様子を発信(2023年6月1日)
- スパトレ、鳥取県若桜町の小中学校に「オンライン英会話サービス」を提供(2023年6月1日)
- BBソフトサービス、掛川市へこども見守りGPS端末を提供(2023年6月1日)
- Classi、「学習トレーニング」機能を6月にリリース Webセミナー開催(2023年6月1日)
- フォトロン、学習動画配信システム「CLEVAS」などを福岡女学院看護大に納入(2023年6月1日)
- AI英語学習サービス「ELSA Speak」、秋田県立横手城南高校が導入(2023年6月1日)
- SOLIZE×神戸情報大学院大学、メタバース・VRを活用した高校生向け探究学習教材の共同研究を開始(2023年6月1日)
- パーソルテンプスタッフ、大阪大学大学院工学研究科と学習動画コンテンツを無料公開(2023年6月1日)
- 野村不動産×埼玉大、大学生による「小学生向け授業プログラム」を開発・実施(2023年6月1日)
- 中央出版、2023年度第1回ロボット検定 結果発表(2023年6月1日)