- トップ
- 企業・教材・サービス
- NTT、高精度デジタル地図「GEOSPACE CDS」を520件更新
2018年5月16日
NTT、高精度デジタル地図「GEOSPACE CDS」を520件更新
NTT空間情報は15日、毎月更新サービスを実施している、同社のクラウド配信サービス「GEOSPACE CDS」の4月月度更新を14日に行ったと発表した。
4月月度では、東日本大震災からの復興事業が進む大船渡市大船渡町の「大船渡駅周辺地区第3期まちびらき」で一般公開となった「大船渡市防災観光交流センター」(4月28日新設)などを含む、520件を更新した。
同社のクラウド配信サービスは、印刷や画面コピーの利用許諾が標準ライセンスに含まれているため、新たな許諾申請も追加料金も必要ない。自治体への各種提出書類などに添付でき、安心して利用できる。
「GEOSPACE CDS」は、電子地図、航空写真、衛星画像の3種類の高精度地図データを配信するクラウドサービス。
地形や建物の形を精密に撮影した航空写真や、都市計画図などの公共測量成果物をベースに作成した地理空間情報で、離島を含む日本国土全域(約38万㎢)をカバー。国土地理院基盤地図情報の原典データとして採用された高精度地図データだ。
「電子地図」は、印刷制限がなく、ハザードマップや各種案内、報告書や申請書の地図として多数の企業団体が採用。オフライン環境向けにも提供している。
「航空写真」は、詳細な都市計画図や地域開発、農地管理、防災・減災のハザードマップなどに活用でき、都心部を中心に年2回更新。
「衛星画像」は、地上解像度31cm~50cmと、航空写真に匹敵する高解像度のデータがリーズナブルに利用できる。
「ハイブリッド(航空写真/衛星画像)」は、航空写真と衛星画像を併用し、全国99%以上のエリアをカバー。林地管理の植生調査の基礎調査などに活用できる。
関連URL
最新ニュース
- 豊中市デジタル図書館、電子書籍貸出サービスを開始(2022年6月24日)
- みんなのコード×栃木県那須町、教育課程特例校での取り組みについて報告書を発表(2022年6月24日)
- IGS、非認知能力を可視化する評価ツール「Ai GROW」 鳥取の私立中高一貫校が導入(2022年6月24日)
- イオン、千葉市教育委員会に環境教育の絵本などを寄贈、市内小学校・養護学校に配布(2022年6月24日)
- コロナ禍で大学受験生の「スマホ利用時間」「スマ勉率」が上昇 =スタディプラス調べ=(2022年6月24日)
- ドローンに関する仕事探し、この3年間で検索数が1.9倍に =Indeed Japan調べ=(2022年6月24日)
- 「VUCAの時代は、学び続けることが必要だと思う」20代アンケート =学情調べ=(2022年6月24日)
- 男児が好きな教科1位は「体育」 =ARINA調べ=(2022年6月24日)
- 同志社大×DearOne、受験生向け「同志社大学案内アプリ」を共同開発(2022年6月24日)
- 高専機構×日本経済新聞、「第1回 高専GIRLS SDGs×Technology Contest」開催(2022年6月24日)