- トップ
- 企業・教材・サービス
- 「グロービス学び放題」、第15回日本e-Learning大賞で「特別部門賞」受賞
2018年10月22日
「グロービス学び放題」、第15回日本e-Learning大賞で「特別部門賞」受賞
グロービスは19日、ビジネススキルを学べる定額型動画学習サービス「グロービス学び放題」が、第15回日本e-Learning大賞で「人財育成 人づくり特別部門賞」を受賞したと発表した。
日本e-Learning大賞は、新しいeラーニングの可能性を例証し、優秀な事例や取り組みを顕彰することによって、eラーニングの健全な発展、市場の確立、ユーザーまたはベンダーの育成を支援することを目的として、2004年に創設された。
企業・自治体・団体においては、eラーニングを使用した生産性向上・業務や就労の改革、また学校や個人においては、新しい学習形態の可能性・学力向上などに役立つさまざまな取り組みを称え、表彰している。
「グロービス学び放題」は、現在までに約600社に導入され、累計登録ID数は5万5000を超えているという。今回は、ある分野においてきわめて特徴的であり、今後の可能性を大いに感じさせる作品を対象とする特別部門賞の中で、「人財育成 人づくり特別部門賞」に選出された。
11月14日に開催予定の「eラーニングアワード2018フォーラム」内で表彰式が行われる。
関連URL
最新ニュース
- 名城大、オンライン・マンツーマン英会話レッスン「さくっとONLINE英会話」在学生に無料提供(2021年4月9日)
- モノグサ、オンラインセミナー「国語力を高める ICT教材の上手な活用法」21日開催(2021年4月9日)
- モノグサ、オンラインセミナー「英語力を高める ICT教材の上手な活用法」24日開催(2021年4月9日)
- 叡啓大、一般入試を全国10都道府県の「テストセンター」でCBT方式実施(2021年4月9日)
- 金沢工業大、出村研究室と住友重機械工業が協働ロボット「Sawyer」活用した新たな取り組み(2021年4月9日)
- N高・ S高、VR技術を活用した「普通科プレミアム」がスタート(2021年4月9日)
- 香川大とネットワンシステムズ、共同開発の情報セキュリティ教育プログラムをDX観点から強化(2021年4月9日)
- 近鉄×ロボットプログラミング教室「ロボ団」、大和西大寺駅校を新規開校(2021年4月9日)
- 「Technology Partners Forum / Google for Education と ICT ツールを使用した学び」15日開催(2021年4月9日)
- 関西教育ICT展、『eラーニング・トレンド・フェア』出展対象者向けオンラインセミナー14日開催(2021年4月9日)