2018年11月30日
パナソニックIS、吉川市教委の仮想デスクトップソリューション導入事例公開
パナソニックインフォメーションシステムズは29日、埼玉県吉川市教育委員会への仮想デスクトップソリューション導入事例を公開した。
吉川市では、教育の充実に向けた取り組みとして、市内の小中学校に勤務する教職員の環境整備を実施。
従来のローカルPCによる校務は、老朽化によるパフォーマンス低下と情報漏洩リスクの課題があったため、シンクライアントシステムを導入した。
その結果、USB型シンクライアントキーを用いて既存のローカルPCをシンクライアント化。端末の調達費を抑えられた上、パフォーマンスが上がり業務負担も軽減。
また、文部科学省のガイドラインにのっとり、扱う情報の重要度に応じて業務エリアを3つに分離。1台の端末で全て利用できるようにしたことで、効率性を下げずに情報漏洩リスクを大幅に低減できたという。
パナソニックインフォメーションシステムズは、パナソニックグループのIT中核会社として、グローバルな事業展開を多様な業務システムで支援。また、経験とノウハウを強みに、IT事業会社としてパナソニックグループ以外の客に対してもトータルソリューションを提供している。
関連URL
最新ニュース
- 文科省、新年インタビュー 萩生田大臣に聞く!2021年文部科学省のここに注目(2021年1月16日)
- 2021年度(令和3年度)大学入試共通テスト コロナ対策・速報・解説・合否判定サイト情報(2021年1月15日)
- 文科省、ウェブサイトに大学入学共通テスト受験生への注意喚起を掲載(2021年1月15日)
- TikTok、青少年のオンライン上のプライバシー保護に関する安全性を強化(2021年1月15日)
- 3年生の12月までに選考に参加経験がある学生は34.8% =学情調べ=(2021年1月15日)
- ソニー教育財団、2020年度「教育・保育実践論文」入選校・入選園発表(2021年1月15日)
- 専修大、全国111社による「オンライン企業説明会」18日~22日開催(2021年1月15日)
- MetaMoJi、名古屋経済大 市邨中高と合同で第21回テレワーク推進賞審査委員特別賞を受賞(2021年1月15日)
- 文科省、「ネット安全安心全国推進フォーラム」を2月16日開催(2021年1月15日)
- 192Cafe、「イベントのオンライン配信」についてのセミナー18日開催(2021年1月15日)