- トップ
- 企業・教材・サービス
- 高校生・受験生に向けたプロモーションのためのWebサイト「Studyplus Ads」
2019年8月20日
高校生・受験生に向けたプロモーションのためのWebサイト「Studyplus Ads」
学習管理SNS「Studyplus」を提供するスタディプラスは、高校生80万人に認知拡大が可能な「Studyplus」内の広告メニューや広告事例について発信するWebサイトを公開した。
Studyplusの総ユーザー数は450万人を超え、大学進学希望の高校3年生60万人のうち、およそ2人に1人にあたる30万人以上が毎年利用しているという。
広告配信では、都道府県・性別・職業・学年・達成目標・志望大学・学部・興味分野での詳細なセグメントが可能で、会員登録が必須のアプリだからこそ、正確な情報をもとにターゲティングすることができる。
主な広告メニューとしては
・純広告(静止画・動画) : ユーザーの登録情報をターゲティングし、視認性高く広告を出稿する。
・DM型広告 : Studyplusのメッセージ機能を利用し、アプリ内のブラウザで外部サイトへ誘導する。
・タイアップPR : アプリ内でPR記事を配信。事前にターゲティングを行い、閲覧数を保証し、ターゲットユーザーに特徴訴求や内容理解を促進することができる。
・外部DSP配信 : Studyplusのユーザーデータをアプリ外部への広告配信に活用する。
同サイトの公開と同時に、Z会、事務用品メーカーのヒトラブの広告事例を公開している。
関連URL
最新ニュース
- 2021年度(令和3年度)大学入試共通テスト コロナ対策・速報・解説・合否判定サイト情報(2021年1月15日)
- 文科省、ウェブサイトに大学入学共通テスト受験生への注意喚起を掲載(2021年1月15日)
- TikTok、青少年のオンライン上のプライバシー保護に関する安全性を強化(2021年1月15日)
- 3年生の12月までに選考に参加経験がある学生は34.8% =学情調べ=(2021年1月15日)
- ソニー教育財団、2020年度「教育・保育実践論文」入選校・入選園発表(2021年1月15日)
- 専修大、全国111社による「オンライン企業説明会」18日~22日開催(2021年1月15日)
- MetaMoJi、名古屋経済大 市邨中高と合同で第21回テレワーク推進賞審査委員特別賞を受賞(2021年1月15日)
- 文科省、「ネット安全安心全国推進フォーラム」を2月16日開催(2021年1月15日)
- 192Cafe、「イベントのオンライン配信」についてのセミナー18日開催(2021年1月15日)
- インプレスR&D、『Python3で学ぶ!プログラミングはじめの一歩』を発行(2021年1月15日)