2019年10月8日
茨城国体文化プログラム「全国都道府県対抗eスポーツ選手権」優勝チーム決定
日本eスポーツ連合(JeSU)は、今月5日・6日に「全国都道府県対抗eスポーツ選手権2019 IBARAKI」を開催、優勝選手・チームが決定した。
当日は予選大会を勝ち抜いた約600名の選手が茨城県つくば国際会議場に集結、「eFootballウイニングイレブン2020」、「グランツーリスモSPORT」、「ぷよぷよeスポーツ」で白熱した戦いが繰り広げられ、優勝選手・チームが決定した。また、各都道府県の成績をポイントとして争う都道府県別の対戦では茨城県が優勝し、大井川県知事から優勝旗が授与された。
「eFootballウイニングイレブン2020」少年の部では青森県チーム、オープンの部では茨城県第二代表チームが優勝。「グランツーリスモSPORT」少年の部では愛知県の水野航望選手、一般の部では栃木県チームが優勝した。また「ぷよぷよeスポーツ」少年の部では九州・沖縄ブロック代表のこいし♪選手(長崎県)、一般の部では大阪府のマッキー選手が優勝の栄冠に輝いた。
関連URL
放送アーカイブ
いばらきTV
最新ニュース
- ICT CONNECT 21、「オンライン学習の取組み」に関する無料セミナー開催(2021年1月22日)
- 大分県教委、高校生向け「STEAMフェスタ」を31日にオンライン開催(2021年1月22日)
- 小学生5割・中高生8割が資格保有、人気は英検・漢検 =栄光ゼミナール調べ=(2021年1月22日)
- 国際交流基金日本語基礎テスト(JFT-Basic)が3月から日本国内でも実施開始(2021年1月22日)
- 「オンライン健康相談」サービスを提供するWelcome to talkがブログを開始(2021年1月22日)
- 経済的困難などを抱えた10代に「プログラミングキャンプ」の無料参加枠を提供(2021年1月22日)
- プロキッズ、プログラミング学習支援サイト「Code Land」リリース(2021年1月22日)
- Crono、プログラミングスクールの「TechAcademy」と提携し奨学生制度を開始(2021年1月22日)
- グローバルキャスト、自宅で受講できるオンライン専用の『バレッドリモート教室』を開校(2021年1月22日)
- 金沢工業大、高校教員ら対象の「数理工教育セミナー」2月27日オンライン開催(2021年1月22日)