2019年12月18日
N高、「インターネット配信の学校説明会」21日17時から生中継
角川ドワンゴ学園N高等学校(N高)は、インターネットを活用し全国どこからでも参加できる「“ネットの高校”N高オンライン説明会」を、21日17時から初開催する。
N高はこれまで、全国各地でリアルな学校説明会を行ってきたが、「説明会の場所がもっと近ければ」、「日程が合わない」などの声が寄せられていた。
そこで今回、より多くの人にN高について知ってもらおうと、インターネット配信の学校説明会を実施することにした。
当日は、ニッポン放送アナウンサーでN高クイズ研究会の特別顧問・吉田尚記氏が進行を務め、アドバイザリーボードメンバーの古市憲寿氏を迎え、夏野剛理事と3人が出演して、学びの特色やコースの紹介、学費や出願について説明する。
このオンライン説明会の模様は、ニコニコ生放送、Youtube、Twitter で全国に生中継される。ニコニコ生放送とYoutubeではコメントを、Twitterでは「#ネットの高校説明会」と投稿することで、質問をリアルタイムで投げかけることもできる。
N高オンライン説明会の概要
放送日時:12月21日(土)17:00~18:00(予定)
タイムテーブル:
・17:00~オープニング(挨拶、N高とは)
・17:05~N高の特色について(選べる多彩な学び)
・17:15~学びのコース紹介(ネットコース、通学コース)
・17:35~N高のこれから(課題、お知らせ、新たな取り組み)
・17:45~学費や出願について
特設Webサイト
視聴:
(ニコニコ生放送)
(Youtube)
(Twitter)
関連URL
最新ニュース
- iTeachers TV 2021 新春スペシャル 新春特別企画 3ミニッツ祭り (第3回)を公開(2021年1月20日)
- Z会、2021年度共通テストZ会員の平均点速報および設問別正答率を公開中(2021年1月20日)
- アイロボットジャパン、プログラミングロボット「Root」発売開始 小学校へ1000台無償提供(2021年1月20日)
- N高、平井デジタル改革担当大臣とN高生が語り合う特別講義を20日生配信(2021年1月20日)
- 学研、2021年度大学入学共通テストを人気講師が速報で徹底解説(2021年1月20日)
- 東進、初の大学入学共通テストの平均点▲22点 大幅に下がると予想(2021年1月20日)
- エフィシエント、AIによる話し方解析アプリ「Steach」の効果実証校を募集(2021年1月20日)
- 生駒市、オンライン活用した新しい修学旅行を2月に市立小学校で実施(2021年1月20日)
- 金沢工業大、コード化点字ブロックによるスマホ向け音声情報案内アプリを正式にリリース(2021年1月20日)
- Jamf、世界最大級のITソリューション紹介サイトG2でMDMの最高評価を獲得(2021年1月20日)