- トップ
- 企業・教材・サービス
- リコー、「RICOH Interactive Whiteboard」の新製品3 機種を発売
2020年6月6日
リコー、「RICOH Interactive Whiteboard」の新製品3 機種を発売
リコーは4日、「映す・書く・共有する」でコラボレーションを促進するRICOH Interactive Whiteboard(RICOH IWB)の新製品として、画面サイズが55インチの「RICOH Interactive Whiteboard D5530」、65 インチの「RICOH Interactive Whiteboard D6520」、75 インチの
「RICOH Interactive Whiteboard D7510」の3機種を12日に発売すると発表した。
今回、55インチ・65インチのラインアップを刷新するとともに、新たに75インチを追加した。
新製品は、いずれの機種も 4K(3840×2160)対応の高精細なディスプレイを搭載し、図面や図表などのコンテンツを細部までくっきりと表示できる。タッチセンサーには視差が少ないInGlass方式を採用し、さらに心地よい筆記感を実現。
本体は、狭額縁のシンプルでスタイリッシュなデザインとし、従来機種よりも薄型・軽量化。縦型に設置することも可能になり、会議室のみならず、小規模なミーティングスペースでも使いやすくなるという。
今回の新製品から、新たにIP5X相当の防塵仕様となり、オフィスや教室だけでなく、工場や建設現場、物流倉庫など幅広いワークプレイスで利用することが可能。
また、従来製品と同様に、オプションのコントローラーを装着することで遠隔で画面を共有でき、離れたオフィス同士、またはオフィスと現場をつなぎ、円滑な情報共有とコミュニケーションを実現。
そのほか、リコーのテレビ会議システムやワイヤレスプロジェクションデバイス、デジタルサイネージなどの自社製品のみならず、クラウドアプリケーションを介して Microsoft 365TMなど多様な製品・サービスと連携し、クラウドを介してのファイル参照や保存を実現。
関連URL
最新ニュース
- 受験の新しい選択肢、学習に取り組む力を問う「すらら入試」で入学者数増を実現 /水戸女子高等学校(2025年1月16日)
- 総務省統計局、データサイエンス・オンライン講座「誰でも使える統計オープンデータ」リニューアル(2025年1月16日)
- オンラインと通学型プログラミングスクールのメリット・デメリット =インタースペース調べ=(2025年1月16日)
- 20代の検索行動と情報収集のリアルとは?=ランクエスト調べ=(2025年1月16日)
- サイバー大学、シリコンバレーの起業家らを招聘して「生成AI概論」を開講(2025年1月16日)
- NIJIN、「『可能性発見力』を育む探究学習の仕掛け作りとは」31日開催(2025年1月16日)
- キズキ、子どもの進級・進学に悩む保護者向け無料オンラインイベントを開催(2025年1月16日)
- 佐藤学園、「中高生の勉強法のコツを伝授する」オンライン講演会25日開催(2025年1月16日)
- ミカサ商事、教職員向け「Gemini 活用ガイド ~生成AIがもたらす新たな学びのカタチ~」26日開催(2025年1月16日)
- こどもDX推進協会、自治体向け 無料オンライン勉強会「こどもデータ連携に関する先進事例」開催(2025年1月16日)