- トップ
- 企業・教材・サービス
- ヒューマンスターチャイルド、保育士向け研修の全面オンライン化を開始
2020年10月14日
ヒューマンスターチャイルド、保育士向け研修の全面オンライン化を開始
ヒューマンスターチャイルドは、新型コロナウイルスの感染拡大防止、および今後の保育現場における働き方改革の一環として、今秋から保育士に対する研修の全面オンライン化を開始した。
これまで対面で行ってきた10種類の研修をオンライン化し、双方向ライブ配信を実施する。また、新たに8分野250講座のビデオオンデマンド研修を導入。各分野の専門講師が講義+ワーク形式で実施し、受講者は好きな時間に繰り返し視聴することができる。
研修のオンライン化により、研修会場への移動時間などの負担が軽減され、保育士は効率的に研修を受講することができる。同社ではスキルアップ機会の増加を図り、より質の高い保育サービスの提供につなげていきたいとしている。
関連URL
最新ニュース
- 「焼肉の名門 天壇」、VRオンライン工場見学サービスを5月6日から開始(2021年4月23日)
- リブリー、第一学習社の「学習者用デジタル教科書」プラットフォームに採用(2021年4月23日)
- 電子参考書サブスク「ポルト」、提供冊数が200冊を突破(2021年4月23日)
- 子ども向け社会体験アプリ「ごっこランド」に「はしろう!こうそくどうろ」が新登場(2021年4月23日)
- コクヨ、「しゅくだいやる気ペン」のスマートフォンアプリに新コンテンツ配信開始(2021年4月23日)
- 12人の表現者たちに学べる限定50名の特別授業「世界がひろがるアカデミー」が開校(2021年4月23日)
- 探究学舎のオンライン通塾、1周年記念テーマ5月から『植物編』をリリース(2021年4月23日)
- サンワサプライ、iPad Air(第4世代)を水やホコリから守る耐衝撃防水ケースを発売(2021年4月23日)
- 教育支援SaaS「Pocket Work Mate」が明治安田生命の非対面営業ツールとして認定(2021年4月23日)
- 子どもの「デジタル学習教材」利用率は3割超 =クリスク調べ=(2021年4月22日)