2020年11月6日
SCRAP、オンライン演劇「Inside Theater」第2弾『僕等のラストフェスティバル』
SCRAPは、自宅から楽しめる観客参加型のオンライン演劇「Inside Theater」の第2弾『僕等のラストフェスティバル』を11月20日から開催する。
「Inside Theater」は、Zoomを利用した観客参加型の演劇体験。観客は観客席、役者は舞台といった従来の観劇スタイルではなく、役者と観客がさまざまなコミュニケーションを取ることで物語を結末に導く、英国や米国で流行中の新しい演劇スタイル「イマーシブシアター(没入型演劇)」のオンライン版として、7月からSCRAPが新たに始動したもの。
新作『僕等のラストフェスティバル』の物語の舞台は、とある高校のオンライン文化祭。観客はその「オンライン文化祭の来場者」という設定だという。
今回、SCRAPが制作した「ナゾ解き入試」を2021年2月に実施予定の藤村女子中学・高等学校の会場協力により、実際の学校から『僕等のラストフェスティバル』20公演すべての生配信を実施する。
関連URL
最新ニュース
- スタディプラス、教育のDXがコンセプトの電子書籍「EDX BOOKS」の特別増刊号を発刊(2021年3月9日)
- 22年卒大学生の半数以上が夏前から就職活動の準備を開始 =マイナビ調べ=(2021年3月9日)
- CLACK、高校生向け無料プログラミング学習コース「Tech Runway」を開始(2021年3月9日)
- TSM、バーチャル・パフォーマーコースを4月から開講(2021年3月9日)
- ベルエポック美容専門学校、人材ニーズが高まる「3Dモデリスト」養成を開始(2021年3月9日)
- U-22プログラミング・コンテスト2021応援団の募集開始(2021年3月9日)
- 全国小中学生プログラミング大会のグランプリほか受賞者が決定(2021年3月9日)
- 「中高生国際Rubyプログラミングコンテスト2020 in Mitaka」受賞者が決定(2021年3月9日)
- 毎日新聞社、オンラインイベント「新聞印刷工場見学ツアー」を28日開催(2021年3月9日)
- キッズシーズ、福島・南相馬市から全国の子どもたちに無料オンライン授業を28日開催(2021年3月9日)