- トップ
- 企業・教材・サービス
- キリンビバレッジ、「湘南工場オンライン社会科見学」を4月から開催 受付開始
2021年3月10日
キリンビバレッジ、「湘南工場オンライン社会科見学」を4月から開催 受付開始
キリンビバレッジは9日、キリンビバレッジ湘南工場で全国の小学校の社会科見学を対象とした「キリンビバレッジ湘南工場 オンライン社会科見学」を4月1日から開始すると発表した。これに伴い、2021年度の予約受付を10日から開始した。
同工場では、2020年3月から新型コロナウイルスの感染拡大防止のため工場見学を休止。これまで実施していた小学校の社会科見学の受け入れが難しい状況にあった。今回、小学校の教育プログラムの一助として小学校の社会科見学を対象に、工場に出向かずオンラインにて工場施設を見学でき、同社従業員との交流を実現できる「キリンビバレッジ湘南工場 オンライン社会科見学」を開始する。
プログラムは地元の寒川町教育委員会の助言を受け、小学校の授業内容に沿ったプログラムとなっている。Web会議システム「Zoom」を使用し、所要時間は約90分。「キリン 午後の紅茶」ができるまでの様子を、Web会議システム「Zoom」を使用して紹介。スライドや映像を用いた説明のほか、穴埋め式パンフレット「キリンビバレッジ湘南工場まるわかりBOOK」を使ったクイズや、質問タイムなど双方向型の体験をオンラインで案内する。また、工場でしか触れることのできなかったペットボトルの元となる「プリフォーム」や工場従業員の制服を貸し出し、実物を手に取る体験もできるほか、学習の内容を振り返りながら、将来自分が飲んでみたい飲みものや、手に取ってみたいペットボトルのデザインを考える。
申し込み予約は見学希望日の1カ月前までに電話(0467-30-9000)で受付。受付時間は9時30分から16時30分、休館日の月曜と年末年始を除き受け付ける。
関連URL
最新ニュース
- 子どもの「デジタル学習教材」利用率は3割超 =クリスク調べ=(2021年4月22日)
- iTeachers TV Vol.270 東星学園小学校 井上厚史 先生(前編)を公開(2021年4月22日)
- 2021年春、大学生が選んだ「ダイヤモンド就職先人気企業ランキング」を公表(2021年4月22日)
- LoiLo、「ロイロノート・スクール」2021年前期ロイロ認定ティーチャーを募集(2021年4月22日)
- 小金井市など「GIGAスクール構想による個別最適化された深い学び等の実現に関する連携協定」締結(2021年4月22日)
- 市原市・市原市教委・ライフイズテック、「DX人財育成モデルの構築」に向けた連携協定締結(2021年4月22日)
- トレノケート、萩市にDXやITの基礎を学ぶことのできるeラーニングを5月から提供(2021年4月22日)
- 福井県とプレゼンテーション協会、将来を担う人材育成を目的に連携協定を締結(2021年4月22日)
- TFL、学生が3Dモデリストとしてデビューする「ファッション3DCGアワード」を開催(2021年4月22日)
- 「N高 S高 N中等部 文化祭 2021」4月24日~5月1日ネット上で初の合同開催(2021年4月22日)