1. トップ
  2. 企業・教材・サービス
  3. 出席管理アプリ「キャンパス手帳」、学生の着席位置をスマホで管理する新機能を搭載

2021年11月17日

出席管理アプリ「キャンパス手帳」、学生の着席位置をスマホで管理する新機能を搭載

ドリームネッツは16日、同社が開発し、リコージャパンが販売する出席管理アプリ「キャンパス手帳」に、学生の着席位置をスマホで収集管理する新機能(着席トレーサビリティ)を追加したと発表した。

「キャンパス手帳」は、学生のスマホを使って、授業の出席管理や、簡単なクイズ、アンケートなどが実施できるクラウド型のソフトウェアサービス。2020年3月に販売を開始して以降、大学や専門学校、高校、予備校、語学スクールでの利用実績がある。

今回搭載した新機能は、準備作業として、座席番号が記されたQRコードを、校内の各席に貼り付けておく。また学生のスマホに、「キャンパス手帳」アプリをインストールしておく。

学生は、着席する時にアプリを立ち上げて、座席番号が記されたQRコードを読み取るか、または直接入力。これを毎日の習慣にすることで、各学生の着席位置情報を収集する。

教職員は、パソコンを使って管理サイトにアクセスし、各学生の着席位置を検索(人別検索)したり、各席に座った事がある学生を検索(席別検索)したりできる。

万が一、陽性患者が見つかったら、学内での行動履歴と接触者について、患者本人から学校に報告。その際、職員が「人別検索」を使って、患者本人の着席位置を把握しておくと、それが備忘録となり、抜け漏れなく報告させることができる。

さらに「席別検索」を使って、患者の周囲に座っていた学生を調べることで、患者本人と面識が無い学生も含めて、広範囲に接触者を見つけ出すことができる。

同社は現在、無料モニターとして、今回の新機能を試用する教育機関を募集している。

無料モニター募集概要

募集期間:2022年2月末日まで
募集対象:全国の教育機関
無料試用期間:2022年3月末日まで
参照:
・スマホは学校支給または学生個人の物を使用。端末の貸し出しは行っていない
・「キャンパス手帳」アプリはGoogle-PlayまたはApp-Storeからインストール
・「管理サイト」は教職員だけが利用できる
・QRコードのラベルシールは、座席番号の一覧をCSV形式で用意すれば、同社が作成
・無料試用期間終了後に自動で課金が始まる事はない

関連URL

「キャンパス手帳」

ドリームネッツ

自立学習と学力向上に効果創出 活用事例多数紹介 すらら 活用事例のご紹介
AIRobot-NEWS AI・ロボットニュース

アーカイブ

  • 学校現場のICT活用情報を無料でお届け CHIeruマガジン 定期配送お申込フォーム
  • ICT要員派遣はおまかせ! ICTまるごとサポート 詳細はこちら
  • 事例紹介作って掲載します。 ICT教育ニュースの楽々 事例作成サービス