- トップ
- 企業・教材・サービス
- 中高生のためのボランティア型スキルマッチング「ONEGAI」が案件公募サービス開始
2025年6月25日
中高生のためのボランティア型スキルマッチング「ONEGAI」が案件公募サービス開始
スタディメーターは23日、高校生と大学生によるビジネスコミュニティ「First off Projects」が、中高生を対象としたボランティア型スキルマッチングサービス「ONEGAI」で、案件公募サービスを開始したことを発表した。
「ONEGAI」は、中高生が自身の得意なスキルを活かし、依頼者の「お願い」に応えることでスキルアップと実績づくりが可能なマッチングプラットフォーム。「ちょっとした依頼を誰かにお願いしたい」小さなニーズと、「自分のスキルを誰かのために活用したい」という中高生の想いをつなぎ、双方が気軽に参加できる環境を提供している。
最大の特徴は、仕事のやり取りがボランティアで行われること。既存のスキルマッチングサービスでは求められるプロとしてのスキルや金銭的なやり取りのハードルを下げ、若者が安心して挑戦できる場を目指している。
これまでの「ONEGAI」は、スキルを持つ中高生が自身のプロフィールを公開し、依頼者が個別にコンタクトを取る形式だったが、新たに依頼者が具体的な案件をサイトに掲載し、興味を持った中高生が応募する方式を開始した。
5月にトライアル案件として、空き家活用事業を手がけるBACwithが物件紹介ページ作成の案件を募集し、高校生が開発したプログラムを納品した。
「ONEGAI」では、イラストやデザイン、動画編集等、ジャンルを特定せず募集する案件を受け付けている。
関連URL
最新ニュース
- MetaMoJi、活用事例等を紹介する学校・教育関係者向け「MetaMoJi Days 2025」7月31日・8月1日開催(2025年7月15日)
- 高卒求人の月額給与、26卒は前年比+8802円で初めて20万円を突破=ハンディ調べ=(2025年7月15日)
- 日本ハラスメント協会、「保護者カスハラ対応代行窓口サービス」を開始(2025年7月15日)
- NPOサポートセンター、「10代と20代のためのNPOキャンパス」受講生の募集開始(2025年7月15日)
- 金沢工業大学、学生が開発した「AI 沢みのり」をオープンキャンパスで公開(2025年7月15日)
- SIGNATE、飲料銘柄を判定するAIモデルの開発に挑戦する学生限定AIコンテスト開催(2025年7月15日)
- NextTeachers、「現場で動かす学校づくり。青翔開智の探究スキルラーニングと教員連携の成果」8月開催(2025年7月15日)
- アスノオト、高校生を対象とした2日間集中型講座「わたし発見ラボ」オンライン開催(2025年7月15日)
- マインドシェア、教育情報共有会「渋谷区が挑戦する探究シブヤ未来科とは何か」17日開催(2025年7月15日)
- 新学社、小学生向け「オンライン自習室ともがく」で夏休みイベントを開催(2025年7月15日)