- トップ
- アプリ
RSS
アプリ
-
教育同人社、ウクライナ避難民の学習機会確保に向けたデジタル教材を無償提供
2022年5月25日
-
NHK出版、英語学習アプリ「ポケット語学」でTwitterキャンペーンを開催
2022年5月24日
-
オンライン英会話のネイティブキャンプ、予約枠オープン通知設定に対応
2022年5月23日
-
体温・体調管理機能「LEBER for School」、富士宮市の全小中35校で一斉に導入
2022年5月20日
-
家庭学習、親から「花マルをもらっている子どもほど継続率が高い」 =コクヨ調べ=
2022年5月20日
-
bondavi、勉強・仕事に集中するためのアプリ「集中」を法人向けに無償提供
2022年5月18日
-
IMAGICA GROUPの3社、子ども第3の居場所「みらいの図書室」事業に参画
2022年5月16日
-
個別指導学院フリーステップ、専用アプリにコミュニケーション機能を実装
2022年5月13日
-
旺文社、「第3回 学びを変える!未来の『学参』企画大賞」募集スタート
2022年5月12日
-
母子モ、母子手帳アプリ「母子モ」が宮城県色麻町で提供を開始
2022年5月11日
- ロゴヴィスタ、「LogoVista電子辞典シリーズ」Windows版のアップデータを公開(2022年5月11日)
- ロゴヴィスタ、社会人必携の辞典を収録「ビジネスセット2022」DVD-ROM発売(2022年5月11日)
- ロゴヴィスタ、「現代用語の基礎知識2022 プラス 昭和・平成編」Windows版発売(2022年5月11日)
- 絵本ナビ、日テレ・KADOKAWA・講談社などと提携し約11億円の資金調達(2022年5月11日)
- OpenDNA、アートや哲学を新しい視点から楽しく学べるアプリ「OpenDNA」リリース(2022年5月11日)
- mpi松香フォニックス、幼児・小学生対象の動画付きワークブックを6月発売(2022年5月11日)
- ハグカム、完全オンラインの子ども向けダンススクール「カラダンス!」の提供開始(2022年5月11日)
- ネイティブキャンプ、オンライン英会話の教材数が1万2000を突破(2022年5月10日)
- 母子モ、母子手帳アプリ「母子モ」が山形県上山市で提供を開始(2022年5月9日)
- 母子モ、母子手帳アプリ「母子モ」が北海道南幌町で提供を開始(2022年5月9日)
- ポリグロッツ、「英語リスニングクイズTwitterキャンペーン」29日まで開催(2022年5月9日)
- 英語リズムムーブメント協会、0-8歳向け英語音楽教材「Rhymoeソングブック」発売(2022年5月9日)
- 絵本ナビ、子どもが操作して絵本や動画を楽しむ機能「キッズビュー」リリース(2022年5月6日)
- 旺文社、英単語アプリ「タンゴスタ!」に「英検 でる順パス単」のコンテンツを追加搭載(2022年5月2日)
- Rakumon、アプリ内でオンライン家庭教師サービスを開始(2022年5月2日)
- Amazon、子ども向け定額サービス「Amazon Kids+」のiOSアプリを提供開始(2022年4月27日)
- マネー学習アプリ「まねぶー」に宿泊予約サービス「Relux」がバーチャル出店(2022年4月26日)
- セルシス、「CLIP STUDIO PAINT」が「Galaxy Tab S8+/S8 Ultra」にプリインストール(2022年4月25日)
- 同志社中学、AI英語発音学習アプリ「ELSA Speak」の実証実験を開始(2022年4月22日)
- コクヨ、IoT文具「しゅくだいやる気ペン」による学習支援の研究を開始(2022年4月22日)
- リザプロ、英検専門オンライン塾「クラウドEnglish」にオリジナル単語帳を導入(2022年4月22日)
- 大学生・大学教員・大学職員限定SNS「Union」、シードラウンドで2500万円調達(2022年4月22日)
- 学生団体「舞空キャンパス」、中高大学生向け福祉教育アプリ「KATALVA」を開発(2022年4月21日)
- 勉強用検索アプリokke、全国の難関大学の合格体験記50件を公開(2022年4月18日)
- 数研出版、2022年高校向け教科書の「デジタル版」を個人向けに発売(2022年4月15日)
- 高卒採用支援「ジョブドラフト」、「入社後育成サポート」を提供開始(2022年4月14日)
- KLEIDEA、習い事マッチングサービス”レスイチ”のアプリをリリース(2022年4月14日)
- 数研出版、高校生向け参考書「チャート式数学」の電子書籍アプリを発売(2022年4月12日)
- アンバランス、AIが学習をサポートする知育アプリ「パズランド」を配信開始(2022年4月11日)
- IIBC、TOEIC公式のスマホアプリ「TOEIC 公式コンテンツ by IIBC」をリリース(2022年4月8日)