- トップ
- 企業情報
RSS
企業情報
-
ソフトバンクC&Sと墨田区/教育の情報化推進事業に向け協定締結
2016年1月26日
-
インプレス/PODによる印刷書籍のハイブリッド出版
2016年1月26日
-
福岡地域社会教育ICT活用連携協議会/水族館と小学校をつなぐ遠隔授業を実施
2016年1月25日
-
東京大学先端研とソフトバンク/「魔法のプロジェクト2016」の協力校募集
2016年1月22日
-
学研エデュケーショナル/幼児・小学生向けにデジタル教材など公開
2016年1月22日
-
ワオ/知育アプリ開発で「Google Playトップデベロッパー」に認定
2016年1月22日
-
イーラーニング/教育コンテンツをオンライン販売するMoodle課金パッケージ
2016年1月21日
-
キュウ急便/英語スピーキングテストのシステム研究・開発に参加
2016年1月20日
-
アオイゼミ/3つの課題で評価、 推薦・AO入試対策模試
2016年1月20日
-
福岡市とヤフー/「デジタル人材の育成」「ICT活用支援」など協定書に調印
2016年1月20日
- IDCフロンティア/福岡の大学などにクラウド技術に関する講義提供(2016年1月19日)
- リクルートMP/鎌倉女子大と保育園でのICT活用など共同研究(2016年1月18日)
- パイオニアVC/文科省実証事業の遠隔合同授業に「xSync」提供(2016年1月18日)
- リアルグローブ/救急医療にドローンを活用するための協議会(2016年1月18日)
- Z会/KDDIとイベント「ICTを活用した新しい学び」を2月開催(2016年1月18日)
- すらら/6割近くが「デジタル教材」が勉強しやすいと回答(2016年1月15日)
- アシストマイクロ/iTutor販売についてミライカと取次店契約(2016年1月15日)
- NEC/タブレットなど2016年春モデルを発表(2016年1月15日)
- NIC/授業で資料配布・回収ができるアプリ「AC Answer」(2016年1月14日)
- ゼッタリンクス/デジタルテストが作成できるアドインの特設サイト(2016年1月14日)
- デジタルハリウッド/IoTによるスタートアップ支援のプログラム(2016年1月14日)
- ドコモgacco/愛媛県の魅力ある地域資源を学ぶ講座の受講者募集(2016年1月13日)
- すらら/スリランカのBOP層向け学習塾生徒数が300名突破(2016年1月12日)
- 香川大と富士通/インクルーシブ教育システム構築のプロジェクト開始(2016年1月8日)
- ワオ/知育アプリを活用した親子対話研究の第2弾開始(2016年1月7日)
- 安心ネットづくり促進協議会/青少年ネット利用の研究に限度額50万円で助成(2016年1月7日)
- デジタル・ナレッジ/教育ビッグデータに関するイベント21日開催(2016年1月7日)
- パナソニック教育財団/ICTを活用した校内研究を助成する「実践研究助成」を公募(2016年1月6日)
- ラック/エンジニアの卵を支援するプログラムの公募開始(2015年12月25日)
- 富士通/PC事業と携帯端末事業を分割新会社へ(2015年12月25日)
- エルザ ジャパン/横浜国大がゼロクライアント400台採用の導入事例Webで公開(2015年12月24日)
- デジタル・ナレッジ/未来の教育環境のため2000万円の基金を設立(2015年12月24日)
- 学びエイド/Yahoo!知恵袋で高校生向け教材動画コンテンツ提供(2015年12月18日)
- ブックビヨンド/学研プリントで「数理パズル」など販売開始(2015年12月16日)
- GMOメディア/10代女子のスマホライフを研究 「プリキャンティーンズラボ」設立(2015年12月16日)
- ZITTO/絵本の読み聞かせに関する調査の協力幼稚園を募集(2015年12月16日)
- アクセンチュア/大学事務業務の学外統合支援のため三菱東京UFJ銀行と提携(2015年12月15日)
- ドコモ/創作絵画コンクールの受賞作品Webで公開(2015年12月14日)
- アクセンチュア/オープンイノベーションの中核組織を設立(2015年12月14日)
- カドカワ/1年間でプログラマー育成する専門スクール来春開講(2015年12月11日)