2014年5月22日
タカラトミー/知育玩具「はじめて英語」シリーズ
タカラトミーは、知育玩具「はじめて英語」シリーズとして「はじめて英語 うまれてすぐのおともだち ミッキーマウス」「はじめて英語 ディズニーキャラクターズ ベビータブレット」「はじめて英語 ミッキー&フレンズ ゆびさき遊びバッグ」を22日に発売した。
英語教育の小学生からの必修化やそれに伴う保護者の英語に対するニーズを受けて、「0ヶ月から遊んでいるうちに英語の耳作り」をコンセプトに企画したもの。
乳幼児が遊びながら自然に英語の音に触れられるよう、月齢や発達に合わせたおもちゃに英語の音楽や会話でよく使用される英語の挨拶・短いセンテンスなどを収録している。
「はじめて英語 うまれてすぐのおともだち ミッキーマウス」は、「赤ちゃんの寝かしつけ」をサポートするぬいぐるみ。「ねんねモード」と「なかよしモード」の2つのモード搭載で0カ月から3歳ごろまで成長に合わせて使うことができる。「ねんねモード」は「胎内音」や「英語の子守唄」7曲を含む計10曲が入っている。希望小売価格は4980円(税別)。
「はじめて英語 ディズニーキャラクターズ ベビータブレット」は、おすわりをし始めて両手が自由になる7カ月頃からの乳幼児に向けた、簡単な指先遊びができるタブレット型のおもちゃ。希望小売価格は2200円(税別)。
「はじめて英語 ミッキー&フレンズ ゆびさき遊びバッグ」は、複雑なゆびさき遊びができるバッグ型のおもちゃ。希望小売価格は4980円(税別)。
関連URL
問い合わせ先
タカラトミーお客様相談室
電 話:0570-04-1031
最新ニュース
- 「TDXラジオ」Teacher’s [Shift]2022 夏休みスペシャル座談会【前編】(2022年8月15日)
- 夏休みの自由研究、参考にしたのは「本・図鑑」や「Webサイト」=小学館「HugKum」調べ=(2022年8月15日)
- AI教材「Qubena」、北海道留萌市の全小中学校7校が導入し約1100人が利用(2022年8月15日)
- 科学技術・学術政策研究所、「科学技術指標2022」を公表 日本の科学技術力は?(2022年8月15日)
- 母子手帳アプリ「母子モ」、愛媛県四国中央市で提供開始(2022年8月15日)
- 早稲田大学、文科省「リカレント教育推進事業」の採択受けDXコースを10月開講(2022年8月15日)
- ウェブ解析士協会、セミナー「効果的に学習するためのアウトプットの仕方」9月無料開催(2022年8月15日)
- 「ICT教材eboardをフル活用して二学期に備える!活用事例ご紹介セミナー」21・24日開催(2022年8月15日)
- 言語交流研究所、「親子で考える。留学・ホームステイ説明会」オンライン開催(2022年8月15日)
- CASIO、「高校ICT活用セミナー」オンラインで24日から開催(2022年8月15日)