2015年11月11日
Apple/12.9インチRetinaディスプレーを搭載した「iPad Pro」発売
Appleは、「iPad Pro」を11日からApple.comで販売開始した。また、Apple直営店、特定の通信事業者、Apple製品取扱販売店でも今週後半から店頭販売を開始する。
「iPad Pro」は、iOSデバイスではこれまでで最大となる560万ピクセルの12.9インチRetinaディスプレーを搭載し、薄さは6.9ミリ、重量は713グラム。
圧力センサーと傾斜センサーで、押さえる力を強めたり、持つ角度を変えたタイミングを瞬時に認識する「Apple Pencil」に対応している。
CPUにはAppleの第3世代チップにあたる「A9Xチップ」を採用。デスクトップクラスの64ビットアーキテクチャによって、「iPad Air 2」と比べて、最大1.8倍のCPUパフォーマンスと、2倍のグラフィックパフォーマンスを発揮する。
802.11ac Wi-FiテクノロジーとMIMOを搭載し、最大で866Mbpsのダウンロード速度を体験できる。
価格は、32GB、Wi-Fiモデルが9万4800円から、Wi-Fi+Cellular 128GBモデルが12万8800円。
色はシルバー、ゴールド、スペースグレーの3色が用意されている。
関連URL
最新ニュース
- 加賀市教育委員会、FacebookとInstagram開設で「学びが変わる」様子を発信(2023年6月1日)
- スパトレ、鳥取県若桜町の小中学校に「オンライン英会話サービス」を提供(2023年6月1日)
- BBソフトサービス、掛川市へこども見守りGPS端末を提供(2023年6月1日)
- Classi、「学習トレーニング」機能を6月にリリース Webセミナー開催(2023年6月1日)
- フォトロン、学習動画配信システム「CLEVAS」などを福岡女学院看護大に納入(2023年6月1日)
- AI英語学習サービス「ELSA Speak」、秋田県立横手城南高校が導入(2023年6月1日)
- SOLIZE×神戸情報大学院大学、メタバース・VRを活用した高校生向け探究学習教材の共同研究を開始(2023年6月1日)
- パーソルテンプスタッフ、大阪大学大学院工学研究科と学習動画コンテンツを無料公開(2023年6月1日)
- 野村不動産×埼玉大、大学生による「小学生向け授業プログラム」を開発・実施(2023年6月1日)
- 中央出版、2023年度第1回ロボット検定 結果発表(2023年6月1日)