2016年9月27日
モリサワ文字文化フォーラム「『らしさ』のデザイン」10月開催
モリサワは26日、第18回モリサワ文字文化フォーラム「『らしさ』のデザイン」を、10月15日にモリサワ大阪本社で開催すると発表、申し込み受付を開始した。
今回のフォーラムでは、デザイン、モノづくりに対する考え方や取り組みをテーマに、グラフィックデザイナーの佐藤卓氏、マツダロードスターアンバサダーの山本修弘氏を招き、業界業種の垣根を越えた特別対談「『らしさ』のデザイン」を予定している。
グラフィックデザインの世界、クルマの世界といった異なる分野で活躍する二人の講演からは、異分野であっても共通する点、異分野だからこその相違点、専門分野独特の発想法、思考法など、創作活動を拡大加速させるアイデアや、行き詰まった時、壁にぶつかった時にブレークスルーとなるヒントが見つかることと期待される。
佐藤氏からはこれまでに携わった商品開発、商品デザイン、グラフィックデザインなど多数の作品、多岐にわたるディレクション経験を、また、山本氏からはロータリーエンジン開発を通して得た経験や、開発主査として関わったロードスターの話を披露してもらう予定。
開催概要
日時 : 10月15日 (土) 14時~15時30分 (13時30分開場)
場所 : モリサワ本社4階大ホール [大阪市浪速区敷津東2-6-25]
参加費 : 無料
定員 : 200名
申し込み受付 : 9月26日~10月5日12時 申し込み多数の場合には早期終了もあり。定員を超えた場合には抽選。
最新ニュース
- ココドコロ、静岡県バーチャルスクールの取り組み内でオンラインカウンセリング開始(2025年1月22日)
- 母子モ、母子手帳アプリ「母子モ」が三重県鈴鹿市で提供開始(2025年1月22日)
- 2026年卒大学生 12月のインターンシップ・仕事体験の参加率は56.1% =マイナビ調べ=(2025年1月22日)
- 大学1・2年時にキャリアの方向性が決まっている学生は40.8% =マイナビ調べ=(2025年1月22日)
- 「成人の日調査」20歳になったZ世代が「なりたい大人像」とは?=MERY調べ=(2025年1月22日)
- ZEN大学、JASRACとの連携講座「ネット時代の著作権」2026年度に開講(2025年1月22日)
- AI教材「atama+」、広島工大が全学部の入学前教育で活用(2025年1月22日)
- ポリグロッツ、「レシピー for School」が立命館大学薬学部の入学前教育に導入(2025年1月22日)
- Reignite Entertainment、プロeスポーツチームと東北学院大学eスポーツサークルが提携開始(2025年1月22日)
- 小学生向け「ナレッジタイピング」for school版、新機能「ランキングスタジアム」追加(2025年1月22日)