- トップ
- STEM・プログラミング
- FIXERのエンジニアが機械学習でMicrosoft MVPを受賞
2016年10月24日
FIXERのエンジニアが機械学習でMicrosoft MVPを受賞
FIXERは21日、同社エンジニアの千賀大司氏と山本和貴氏が、Microsoftが主宰するMicrosoft Most Valuable Professional (MVP) アワードプログラムのData Platform (Azure Machine Learning) カテゴリーでMVPに選出されたと発表した。
千賀大司 (せんが ひろし) 氏は、FIXERの推進する最先端のクラウドAI、ロボティクスAIの開発をリードするとともに、各種セミナーやイベントでの講演・登壇活動、執筆活動、SNSなどを活用した情報発信などを含め、データ分析とAI開発による新領域ビジネスへのAzure Machine Learningの適用と情報共有が評価されたもの。
山本和貴 (やまもと かずき) 氏は、エンジニア向けのAzure Machine Learningハンズオンセミナーの講師を担当し、機械学習の概要やAzure Machine Learningの操作方法について広く周知。また、書籍やWebメディアでの記事執筆など、積極的な情報発信に加え、ユーザからのフィードバックをいち早く他のユーザと共有することでコミュニティを活性化し、Azure Machine Learningの拡大に貢献したことが評価された。
同社は今後も、MVPを受賞した両氏をはじめとする、高い技術力と豊富な実績を持つクラウドエンジニアたちともに、新たな価値を創造し、顧客に感動を与えるサービスを提供していきたいとしている。
関連URL
最新ニュース
- 「高校デビュー」、イメチェンにかける平均予算は月1万5302円=リクルート調べ=(2025年4月14日)
- 大阪・関西万博に「行く・行くつもりで検討中」と答えた子育て世帯は約26%=いこーよファミリーラボ調べ=(2025年4月14日)
- オーディーエス、2025年度 鳥取県GIGAスクール運営支援センター業務を受託(2025年4月14日)
- 東京電機大学、「医療機器国際展開技術者育成講座」参加申し込みを開始(2025年4月14日)
- 敬心学園、オリジナル学習システム「KEISHIN.net」が日本医専に導入(2025年4月14日)
- 内田洋行、大阪教育大が全国初導入の360度没入型プロジェクター等で教員育成を革新(2025年4月14日)
- 内田洋行、石川高専のAI Career Tech Center設置に協力(2025年4月14日)
- 総合学院テクノスカレッジ、「AERA特別授業」を東京都立東久留米総合高校で実施(2025年4月14日)
- ダイナム、小中生向けワークショップ「eスマートボールで学ぶゲームづくり」実施(2025年4月14日)
- 業務の改善、やさしい勉強会#8「社会を支える“税金”の仕組み~暮らしと未来をつなぐお金の話~」30日開催(2025年4月14日)