- トップ
- 企業・教材・サービス
- ECC、英会話シミュレーションアプリ「おもてなCityへようこそ!」リリース
2019年6月19日
ECC、英会話シミュレーションアプリ「おもてなCityへようこそ!」リリース
ECCは、外国人観光客への「おもてなし」をテーマにした英会話学習無料アプリ「おもてなCity へようこそ!」を、7月19日に正式リリースする。
同製品は、従来難しかった会話の自己学習を、AI(人工知能)音声認識対話技術による様々なキャラクター(AI)との実践に近い会話練習で実現した英会話シミュレーションアプリ。
2017年9月にリリースした試験バージョンに、1000以上の様々なシチュエーションで体験学習ができる会話シナリオや、CEFRに準拠した7400以上の単語学習、TOEIC LISTENING & READING TEST対策など、音声認識、音声対話で学習できるコンテンツを搭載。
学習効果に応じて楽しく進めることができるソーシャルゲーム機能でモチベーションを維持し、これまでにない「音声対話アプリケーション」として、大幅にバージョンアップした。
さらに、業界初となる独自の音声対話練習問題を作成できる機能で、学校などの授業に合わせた独自の会話練習を自己学習課題とすることもできるようになった。
同アプリは、ソーシャルゲームの「プレイし続けたくなる」という特徴と、様々なシチュエーションの豊富な会話パターンを音声認識、音声対話技術で効率的に学習できる「会話シミュレーション」を備えることで、日本に住みながら、仮想的に英語で話をする機会を増やすことができる。
フリーコンテンツは無料で利用できるので、学校での試験的な導入も手軽にできる。さらに、月額定額プラン(月額300円)を利用すれば、現在公開されているすべての機能とコンテンツが利用できる。
対応OSは、iOS 10.0 以上、Android4.4以上。価格は無料(一部有料コンテンツあり)。
関連URL
最新ニュース
- コドモン、コロナ禍における保育施設の感染対策の実態調査結果(2023年12月11日)
- エッジ、読み書きが苦手なこどものオンライン居場所「メタ・エッジ」オープン(2023年12月11日)
- IIBC、「第15回 IIBC 高校生英語エッセイコンテスト」受賞者を表彰(2023年12月11日)
- エデュケーショナル・デザイン、「デジタネ」活用して小中学生が制作したゲーム作品13点を公開(2023年12月11日)
- タオ、「となりの放課後等デイサービスって、どんな学習支援をしているの?」15日開催(2023年12月11日)
- 関西学院高等部×Classi、「中・高生 探究の集い2023」に約300名が全国から参加決定(2023年12月11日)
- 第一ゼミナール、小中学生対象に意欲喚起講座「みらい」開催(2023年12月11日)
- 奈良市教育委員会、「多様な進路と学びを語る会」17日開催(2023年12月11日)
- コナミ、「桃鉄 教育版」に物件名や価格の編集ができる専用機能を追加(2023年12月11日)
- コニカミノルタ、大阪・箕面市の教育現場で「デジタル庁実証調査研究」を開始(2023年12月11日)