2020年5月5日
増進堂・受験研究社、狩野晶子教授の「おやこで英語あそび」11日オンライン開講
増進堂・受験研究社は1日、小学校の英語指導に定評がある上智大学短期大学部 狩野晶子教授による「おやこで英語あそび」のオンラインワークショップを、11日実施すると発表した。前回の盛況を受け、同じ内容のワークショップを再度開催することになった。
同ワークショップでは「英語あそび」を取り上げる。準備がなくてもできるものや、家にあるものでできるもの。すきま時間にちょっとできるもの。五感を使って英語に親しむこと。踊ったり、歌ったり、体操したり、ストレスも発散できるような内容だという。
参加費は無料。参加には事前に登録ページで登録、増進堂・受験研究社の公式LINE友だち登録が必要。参加のための情報は、公式LINEで7日の午後にお知らせする予定。7日の12時までに友だち登録を終了させておく。
質疑応答は、Zoomのチャット機能で受け付ける予定。時間の関係上、すべての質問に答えることができない場合がある。
関連URL
最新ニュース
- 「Girls Meet STEM in TOKYO〜女子中高生向けオフィスツアー〜」始動記者発表会リポート 女子にSTEM分野選択を後押し(2025年6月12日)
- 小学生の家庭学習、親の悩みは「子どもが勉強したがらないこと」=新興出版社啓林館調べ=(2025年6月12日)
- ビズヒッツ、「大学に通ってよかった?学費に見合う価値はあったのか」大卒者500人アンケート調査(2025年6月12日)
- 82.0%の26卒学生が、大学3年生までに適性検査を受検 =i-plug調べ=(2025年6月12日)
- 高校生のなりたい職業No.1は男女ともに「教員」=東大・ベネッセ調べ=(2025年6月12日)
- サイバー大学、独自奨学金「2025年10月・2026年4月入学者向け」募集開始(2025年6月12日)
- 金沢工業大学×浜松聖星高校、最先端のモーションデータ体験授業を実施(2025年6月12日)
- ソニー・グローバルエデュケーション、無料オンラインコンテスト「思考力チャレンジ」8月開催(2025年6月12日)
- 大阪大学、人工知能が人と同じ視線を獲得 「詰め込み教育」はだめ(2025年6月12日)
- Gakken、『学研の図鑑LIVE 宇宙 新版』の予約販売を開始(2025年6月12日)