2020年7月9日
ジージー、10代向け世界とつながる参加無料オンラインイベント開催
ジージーは、未来を担う10歳~18歳の子どもたち向けのオンラインイベント「WORLD LINK for Young Learners」を7月10日にZoomで開催する。
当日は事前に登録したメールアドレスに届くZoom URLから簡単に参加することができる。イベントの説明と簡単なゲームを行ったあと、約6~8名ずつのブレイクルームに移動し、少人数のグループで、世界の子どもたちがステイホームを余儀なくされた中でどのように感じ、どう過ごしてきたか、未来への一歩などについて、ディスカッションや意見交換を予定している。
各ブレイクルームのグループは、同社のオンラインスクール「ClassLive」の講師陣がファシリテーターとして進行するので、英語初心者の子どもでも安心して参加できる。楽しいミニゲームやプレゼントの抽選なども用意している。
開催は7月10日(金)20:00~21:45。参加は無料だが事前登録が必要。
関連URL
最新ニュース
- 就活生はAIを活用するが、自らがAIに評価されることには後ろ向き =マイナビ調べ=(2025年7月17日)
- 英語学習の習慣化、「アプリの活用」が最も効果的=スキルアップ研究所調べ=(2025年7月17日)
- 英会話学習を途中で辞めた経験のある人の6割以上が「1年未満」=アイキューブ調べ=(2025年7月17日)
- 27年卒採用と連携可能なインターンシップ「実施する+検討」が半数に迫る =学情調べ=(2025年7月17日)
- Waffle、AI時代のテックリーダーを育てる「Waffle College」第4期テックキャリアコースを提供開始(2025年7月17日)
- atama plus、AI教材を活用した入試プログラムが大東文化大の26年度総合型選抜入試に導入(2025年7月17日)
- 東京学芸大学、「教員・教育支援人材育成リカレント事業」の受講生を募集(2025年7月17日)
- 教育AI活用協会、Interop Tokyoでの「教育AIサミット」開催レポート公開(2025年7月17日)
- 北九州市立大学、未経験からWEBプログラマ・DX人材へ 職業訓練プログラム(関東枠)募集開始(2025年7月17日)
- 「中高生 Ruby プログラミングコンテスト 2025」作品募集を開始(2025年7月17日)