- トップ
- STEM・プログラミング
- Springin’×テックアカデミージュニア、小学校低学年向けプログラミング教材の提供開始
2021年2月26日
Springin’×テックアカデミージュニア、小学校低学年向けプログラミング教材の提供開始
しくみデザインが運営するビジュアルプログラミングアプリ「Springin’」は25日、キラメックスが提供する小中高生向けプログラミングサービス「テックアカデミージュニア」と業務提供したことを明らかにした。
Springin’は文字を使わずに簡単にデジタル作品がつくれるプログラミングアプリ。プログラミング未経験者やまだ読み書きができない低年齢の子どもでも、描いた絵や写真に音や動きをつけられる属性アイコンの組み合わせで、ゲームや動く絵本など自分だけのオリジナル作品を作り出せる。また、自分の作ったデジタル作品をアプリ内のマーケットを通じて他のユーザー向けに配信したり、他のユーザーが作った作品をダウンロードできるプラットフォームも備えている。
一方、テックアカデミージュニアは、全国の学習塾・教育者を対象にした小中高校生向け実践プログラミングサービス。基礎から実践までステップアップ式のカリキュラムとなっており、生徒が1つの画面で迷うことなく学習を進めていくことができる。
これまで、テックアカデミージュニアでは小学4年生~高校3年生を対象にサービスを提供してきたが、このたびの提携により、テックアカデミージュニアを導入した新規事業者に対し、小学校低学年の子ども向けのSpringin’とカリキュラムを提供する。また、プログラミング学習の運用や集客方法についても総合的に無料で支援していく。
同サービスの開始にあたり、プログラミング教育事業者、また、これから実施していこうと検討中の人を対象に、テックアカデミージュニアのオンライン個別説明会を開催する。
関連URL
最新ニュース
- 子どもの「デジタル学習教材」利用率は3割超 =クリスク調べ=(2021年4月22日)
- iTeachers TV Vol.270 東星学園小学校 井上厚史 先生(前編)を公開(2021年4月22日)
- 2021年春、大学生が選んだ「ダイヤモンド就職先人気企業ランキング」を公表(2021年4月22日)
- LoiLo、「ロイロノート・スクール」2021年前期ロイロ認定ティーチャーを募集(2021年4月22日)
- 小金井市など「GIGAスクール構想による個別最適化された深い学び等の実現に関する連携協定」締結(2021年4月22日)
- 市原市・市原市教委・ライフイズテック、「DX人財育成モデルの構築」に向けた連携協定締結(2021年4月22日)
- トレノケート、萩市にDXやITの基礎を学ぶことのできるeラーニングを5月から提供(2021年4月22日)
- 福井県とプレゼンテーション協会、将来を担う人材育成を目的に連携協定を締結(2021年4月22日)
- TFL、学生が3Dモデリストとしてデビューする「ファッション3DCGアワード」を開催(2021年4月22日)
- 「N高 S高 N中等部 文化祭 2021」4月24日~5月1日ネット上で初の合同開催(2021年4月22日)