1. トップ
  2. 学校・団体
  3. 第9回「京都フードマイスター検定」11月からオンライン試験開催

2021年9月27日

第9回「京都フードマイスター検定」11月からオンライン試験開催

京都フードマイスター協会は、京都府産の食材の歴史、栽培方法、調理法などの知識を試される第9回 「京都フードマイスター検定」を、11月1日から11月30日の期間限定でオンライン開催する。

京都フードマイスター検定とは、京都府産の野菜類、魚介類、果実類や、茶や酒などの加工品について、生産地、旬の時期、特徴などを50題出題。100点満点のうち70点以上取得した人は「京都フードマイター」として認定。京都府産の食材について網羅的に学べる唯一の検定試験だという。

京都府は、内陸側にある京都・山城・南丹地域と、日本海に面している中丹地域・丹後地域があり、それぞれの産地に適した食材を栽培育成し、長い年月をかけて独自の食文化を育んできた。ユネスコ無形文化遺産に登録された「和食」の真髄ともいえる地域と食のつながりを学び、食生活や仕事で活用することにより、次世代へと伝えてゆくのが京都フードマイスターの役割。

オンライン開催のメリットは、試験問題のバリエーションが増え、今までの択一問題に加えて、並び替え問題、画像問題をランダムに組み合わせることにより、さまざまな角度から受験者の知識を問う。また、学習制御機能により、科目ごとに学習しながらマイペースで受験を進めることができ、知識の向上に繋がるという。例えば「野菜類」→「魚介類」→「果実類、きのこ類、肉類」と試験は1科目ごとに進む。1つの科目をクリアしたら次の科目へ進むことが可能。

出題の基となる公式テキスト「知っておきたい〜京都の食材と加工品」は、ホームページで、送料無料で販売している。価格は2376円(税込)。

開催概要

開催日時:11月1日(月)~11月30日(火)
開催地:申し込み後、IDとパスワードを発行。ログイン専用ページから受験。
受験料:4070円(税込)
受験資格:誰でも受験可能
認定書発送日:年内に合格者へ発送

詳細・申込

関連URL

京都フードマイスター協会

自立学習と学力向上に効果創出 活用事例多数紹介 すらら 活用事例のご紹介
AIRobot-NEWS AI・ロボットニュース

アーカイブ

  • 学校現場のICT活用情報を無料でお届け CHIeruマガジン 定期配送お申込フォーム
  • ICT要員派遣はおまかせ! ICTまるごとサポート 詳細はこちら
  • 事例紹介作って掲載します。 ICT教育ニュースの楽々 事例作成サービス