1. トップ
  2. イベント・セミナー
  3. ライフイズテック、教育委員会向けオンラインセミナー「新たな中学校プログラミング教育に向けて」開催

2023年3月3日

ライフイズテック、教育委員会向けオンラインセミナー「新たな中学校プログラミング教育に向けて」開催

ライフイズテックは、「ポストGIGAスクール時代における、新たな中学校プログラミング教育に向けて」と題する、教育委員会関係者向けオンラインセミナーを、3月10・16・17日の3日間無料開催する。

同セミナーは、2月22日に開催し好評を得たものを追加開催するもので、文科省ICT活用教育アドバイザーや経産省未来の教室評価・検討会議委員を務める平井聡一郎氏が講師を務める。

セミナー前半は、平井氏が、子どもたちを取り巻く未来から中学校プログラミング教育へのヒントまで幅広く解説。後半は、自治体でプログラミング教育を推進していく際のポイントなどについて、平井氏と同社取締役が具体事例を交えながらトークセッションする。

開催概要

開催日時:(3日間とも同じ内容)
・3月10日(金)13:00~14:00
・3月16日(木)9:00~10:00
・3月17日(金)9:00~10:00
開催方法:Zoomによるオンライン開催
参加対象:教育委員会の教育長・管理職・ICT・プログラミング教育担当者
登壇者:
・平井聡一郎氏(未来教育デザイン代表)
・讃井康智氏(ライフイズテック取締役最高教育戦略責任者)
参加費:無料

申込

詳細

関連URL

ライフイズテック

自立学習と学力向上に効果創出 活用事例多数紹介 すらら 活用事例のご紹介
学習eポータル+AI型教材 Qubena 全国100万人が利用 高精度AIが実現する一歩先の「個別最適な学び」とは? 導入・活用事例ご紹介
教育ソフトウエア 採点ナビ 無料お試し

アーカイブ

  • 創造性を育む学びに Adobe Express | 小中高校無料 詳しくはこちら
  • 学校現場のICT活用情報を無料でお届け CHIeruマガジン 定期配送お申込フォーム
  • 教材・校務活用ポータル kyouzai.jpへ
  • ICT要員派遣はおまかせ! ICTまるごとサポート 詳細はこちら
  • 事例紹介作って掲載します。 ICT教育ニュースの楽々 事例作成サービス