- トップ
- 企業・教材・サービス
- アドビ、「教育・DX人材開発事業本部」を新設し、デジタル人材の育成を強化
2023年4月7日
アドビ、「教育・DX人材開発事業本部」を新設し、デジタル人材の育成を強化
アドビは6日、社長直下の組織として「教育・DX人材開発事業本部」を新設し、これまで教育市場向けのマーケティングを統括してきた小池晴子氏が、ダイバーシティ&インクルージョン推進担当と兼務するかたちで同事業本部の本部長に就任したと発表した。
今回の新組織は、デジタル人材の育成に関して、学校教育から社会人のリスキリングまで一貫した取り組みで支援するのが目的。学校・企業・民間での教育プログラムの提供や開発支援、および産学連携による地域人材育成の支援などを計画している。
また、同社が従来から取り組んできた教育機関に向けたクリエイティブツールの提供や授業内外での活用支援のほか、同社のツールを教育現場で実践活用しているイノベーティブな教員認定組織「Adobe Education Leader」(AEL)での授業の実践支援や教員向けワークショップ開催などのサポートについても、新組織では継続、拡大をはかっていく。
新組織の主な注力領域
・デジタルクリエイティブツールを活用した制作とコミュニケーションスキル(UI/UX、デザイン、写真加工、動画制作など)
・デジタルマーケティングツールを活用したデータサイエンススキル(データ分析、エンゲージメント管理、顧客体験設計など)
・デジタルドキュメントツールを活用したデジタルワークフロー実現スキル
関連URL
最新ニュース
- ニュークリエイター・オルグ、ChatGPTとプロンプトエンジニアリングについての無料出張授業(2023年6月6日)
- スクー、目白大学と「DX推進アドバイザリー契約」を締結(2023年6月6日)
- VRC、文化服装学院へ3Dスキャニングソリューションを提供(2023年6月6日)
- 神田外語大学、学生アンケート調査に自然言語処理AIを活用(2023年6月6日)
- 横浜商科大学、1年全学生対象に「データサイエンス教育プログラム」スタート(2023年6月6日)
- 全国170の自治体が「公営塾」を設置 =信州大学比較教育学研究室調べ=(2023年6月6日)
- サポーターズ、楓代表が武蔵野大学データサイエンス学部で「エンジニアのキャリア論」を講義(2023年6月6日)
- 教育版マイクラを使った作品コンテスト「第5回Minecraftカップ」応募受付を開始(2023年6月6日)
- デジタル・ナレッジ、メジャーバージョンアップしたeラーニング無料操作体験を開催(2023年6月6日)
- キャリアリンク、「今話題の『高校探究』って何?新たなニーズに企業としてどう答える?」23日開催(2023年6月6日)