- トップ
- 教育行政・入札
RSS
教育行政・入札
- 「教育の情報化」フォーラム発表動画 No.2 サックル(2018年7月23日)
- 「教育の情報化」フォーラム発表動画 No.1 みんなのコード(2018年7月23日)
- 北海道夕張市とレアジョブ、オンライン英会話授業で業務委託契約締結(2018年7月18日)
- 「第59回国際数学オリンピック」で高校生が金1、銀3、銅2を獲得(2018年7月18日)
- 愛知県瀬戸市、「Programming Camp in SETO」を開催(2018年7月13日)
- ディグラム・ラボと文科省、「子どもの可能性が見えてくる!のびしろ診断」公開(2018年7月13日)
- 岩手県、国際シンポジウム「ILCが開く科学の未来」を東京で開催(2018年7月12日)
- つくば市、夏休みは家族で科学を体験しよう(2018年7月11日)
- 総務省統計局、夏休みイベント「子ども統計プログラミング教室」を27日開催(2018年7月10日)
- 文科省、パンフレット「小学校プログラミング教育必修化に向けて」を公開(2018年7月9日)
- 総務省、「地域ICTクラブ」の採択候補19件を発表(2018年7月2日)
- 文科省、2018年「こども霞が関見学デー」8月1日と2日に開催(2018年6月28日)
- 総務省、小中学生向け統計データ検索サイト公開+高大生向け統計コンペ開催(2018年6月27日)
- 楽天、電子図書館サービス「Rakuten OverDrive」大阪市と協定締結(2018年6月26日)
- 経産省、「未来の教室」とEdTech研究会の「第1次提言」を公表(2018年6月26日)
- プログラミング教育進まぬ理由は「情報」「人」「金」不足 文科省調査(2018年6月22日)
- LINE、戸田市教委と教育分野での連携協定を締結(2018年6月22日)
- ICT教育議連の国会議員が天沼小学校でプログラミング体験&授業視察(2018年6月20日)
- 神戸市、電子図書館サービス「Rakuten OverDrive」を22日から開始(2018年6月14日)
- 宇部市、市内の小学校に英語学習AIロボットMusioをモデル導入(2018年6月12日)
- 「LearningWare」IT 導入補助金の2次申請、20日から開始(2018年6月12日)
- 京都府高校生学習チャレンジサポート事業に「Classi」3年連続で採択(2018年6月8日)
- LINEと長崎県教委、情報モラル教材の共同研究協定を締結(2018年6月6日)
- 大阪市教委と大阪電気通信大がプログラミング教育における連携協定式を開催(2018年6月4日)
- ライテイズテック、IT人材地域育成プログラムを高知県で実施(2018年6月4日)
- 総務省、「社会人のためのデータサイエンス入門」をリニューアルして開講(2018年6月4日)
- N高、静岡県下田市と連携し市内中学生向けプログラミング教室を開講(2018年5月31日)
- つくば市が「Society 5.0社会実装トライアル支援事業」の募集を開始(2018年5月29日)
- 鹿児島県徳之島町、小学生向けOLプログラミング学習「QUREO」導入(2018年5月16日)
- ライフイズテック、茨城の中高生に「IT人材育成プログラム」提供(2018年5月16日)
- 小児科医不在の町における遠隔健康医療相談実証実験が実現(2018年4月27日)
- 佐賀県上峰町とレアジョブ、OL英会話の業務委託契約を4年連続締結(2018年4月20日)
- 文科省、「AL&CAサミット 2018」 5月9日~10日開催(2018年4月17日)
- 小金井市教委と4社、クラウドとChromebook活用し「コスト軽減モデル」を検証(2018年4月11日)
- 文科省、「一家に1枚 量子ビームの図鑑」ポスターを刊行(2018年4月11日)
- 総務省、地域ICTクラブの企画案を公募開始 19日に説明会(2018年4月10日)
- 文科省、「小学校プログラミング教育の手引(第一版)」を公表(2018年4月9日)
- 熊本市と日本マイクロソフト、クラウド活用した働き方改革で連携(2018年4月4日)
- さいたま市教委、「⾃殺サイト」アクセス防止で「i-FILTER」を導入(2018年4月4日)
- 文科・総務・経産3省連携の「プログラミング教育ポータル」がオープン(2018年3月30日)