- トップ
- デジタル教材
RSS
デジタル教材
-
ポケモン/ポケモンと触れ合いながら学べる小学校向けICT教材ソフト
2014年3月25日
-
チエル/情報倫理のeラーニング教材の対応プラットフォームを拡大
2014年3月19日
-
ブレーンバンクとNTTLS/予備校生対象のスマホ教材
2014年3月19日
-
教育開発出版/Digital 新中学問題集の提供開始
2014年3月7日
-
光文書院/2014年度版「デジひら・カタ」紹介ページとデモ版を公開
2014年3月6日
-
デジタルハリウッド/教職員向けのタブレット活用シンポ開催
2014年3月3日
-
教育同人社/「はなまる」ダウンロードサービス 2014年度版お試し版をリリース
2014年2月18日
-
ベネッセ/小学1~5年生向けタブレット学習講座
2014年2月17日
-
アテイン/「Webデザイナー育成教材DVDセット」を3月販売
2014年2月12日
-
学情研/2014年度第30回学習デジタル教材コンクール応募作品募集
2014年2月6日
- ソフトバンク・テクノほか/デジタルフォントの年間ライセンスを学生向け提供(2014年2月3日)
- NTT西日本/「森のえほん館」アプリをセットトップボックスから提供(2014年1月27日)
- 数研出版/ソフト教材 デジタル版 for iPadの紹介ページをリニューアル(2014年1月27日)
- 熊本県教委/「小学校算数 授業でつかえるデジタル教材」公開(2014年1月21日)
- 横浜市立盲特別支援学校/目の不自由な子どもたちが3Dでものの形を調べる(2014年1月16日)
- チエル/「基礎・基本の習得」を支援するタブレット対応デジタル教材 第3弾発売(2014年1月9日)
- 好学出版/デジタル指導書を発刊(2014年1月8日)
- チエル/児童用・協働学習型教材シリーズの算数用教材を発売開始(2013年12月17日)
- 学校教材活用指導法研究会/教材活用法を模擬授業で紹介するセミナー2月に開催(2013年11月25日)
- 日本文教出版/電子黒板とタブレットで絵画を読み解く授業実践例を公開(2013年10月31日)
- 大塚商会/第3回「デジタル教材勉強会」を11月開催(2013年10月11日)
- ICT教育ニュース/未来の学習空間「フューチャークラスルーム」公開(2013年9月5日)
- デジタル教材勉強会/「デジタル教材勉強会 in Sendai」を9月に開催(2013年8月15日)
- 奈良教育大学/オープンセミナー「児童生徒一人1台に対応したデジタル教材づくり」を8月に開催(2013年8月1日)
- スズキ教育ソフト/中学校技術 ディジタル提示教材「カンタン!材料加工」新発売(2013年6月28日)
- 青山小学校/デジタル教材を活用した公開授業と研究報告会が盛況(2013年6月24日)
- 栃木県総合教育センター/「デジタル教材の開発」など調査研究事業一覧を公開(2013年5月13日)
- 光文書院/2013年度版「デジタル計算ドリル(デジ計)」デモ版公開(2013年3月29日)
- 光文書院/デジタル教材「デジロー」デモ版公開(2013年3月14日)