- トップ
- 教育ツール
RSS
教育ツール
-
ユカイ工学、小学生ロボコン公式「ユカイな乗りものロボットキット」発売
2022年7月15日
-
デジタル・ナレッジ、「第7回 関西教育ICT展/第7回 eラーニングトレンドフェア」に出展
2022年7月15日
-
DMM英会話、教育機関・学校向け「キッズグループレッスン」の提供を開始
2022年7月15日
-
城南進学研究社、オンライン学習教材「デキタス」がテニススクールで利用可能に
2022年7月15日
-
オンライン家庭教師サービス「東大先生」、受験生の学習効率に特化した新カリキュラム開始
2022年7月15日
-
ウェブマーケティングスクールの「デジプロ」が大学生専門コース「デジプロyouth」を新設
2022年7月15日
-
IIBC、目標スコア達成シリーズ第2弾「公式TOEIC Listening & Reading500+」発売決定
2022年7月15日
-
AI型ドリル搭載「ラインズeライブラリアドバンス」石垣市の全小中学校で採用
2022年7月8日
-
関西外国語大学、文系大学としては全国初の本格的なメタバース演習室が完成
2022年7月8日
-
アフレル、数学・制御・ロボットを活用したシステム開発実践教材2種を発売
2022年7月8日
- 「ACADEMY FORUM 2022~デジタル化時代の質の高い学びのプラットフォーム~」20日開催(2022年7月8日)
- モスフード、朝日新聞の小中生向けキャリア教育教材「おしごと年鑑」に初協賛(2022年7月8日)
- リクルート、千葉・船橋市のひとり親家庭の高校生の学習を「スタディサプリ」で支援(2022年7月1日)
- TAC、教員採用試験の直前対策講座「東京都 単元指導計画ゼミ」を開講(2022年7月1日)
- 第1志望校に合格した大学生、9割以上が「受験生時代に”スマ勉”していた」 =スタディプラス調べ=(2022年7月1日)
- デジタル英語学習プログラム「ABCmouse English」が有効性の調査結果を発表(2022年7月1日)
- アドビ、高校情報科授業「データサイエンス」のカリキュラムを関西学院千里国際高等部と共同開発(2022年7月1日)
- アドビ、都立校20校での「Adobe Creative Cloud」採用など日本のデジタル課題への取り組みを発表(2022年7月1日)
- バックオフィスSaaS「マネーフォワード クラウド」を中央大学商学部潮ゼミに無償提供(2022年7月1日)
- 数理的思考力育成アプリ「シンクシンク」、神戸のインターナショナルスクールで導入(2022年7月1日)
- Google for Education、「クラウドを使用した 先進的な ICT 活用」16日開催(2022年7月1日)
- セラピア、小学生向けアプリ開発講座「自由研究でアプリを作ろうinなつやすみ」開講(2022年7月1日)
- 学習プラットフォーム「UMU」、資生堂ヘアメイクアップアカデミー「SABFA」に導入(2022年7月1日)
- スパトレ、EdTech導入補助金に採択、全国40校追加導入が決定 導入校数108校に(2022年7月1日)
- 児童発達支援オンラインサービス「コペルプラスオンライン」特別価格キャンペーン実施(2022年7月1日)
- 企業向け社員教育クラウドサービス「AirCourse」に「新任管理職のための心構え」登場(2022年7月1日)
- アガルート、行政書士試験 速習カリキュラム(司法試験・司法書士試験)リリース(2022年7月1日)
- アガルート、中小企業診断士試験 1次試験・2次試験対策講座をリリース(2022年7月1日)
- 速答トレーニングアプリ「はやべん」、日本語能力試験対策問題を新たにリリース(2022年7月1日)
- IGS、非認知能力を可視化する評価ツール「Ai GROW」 鳥取の私立中高一貫校が導入(2022年6月24日)
- コロナ禍で大学受験生の「スマホ利用時間」「スマ勉率」が上昇 =スタディプラス調べ=(2022年6月24日)
- 同志社大×DearOne、受験生向け「同志社大学案内アプリ」を共同開発(2022年6月24日)
- SHE、女性エンジニア輩出に向け「プログラミング入門コース」をリリース(2022年6月24日)
- JTBコミュニケーションデザイン、小学校教員向け「JCDプログラミング教材」無償提供(2022年6月24日)
- すららネット、「学習者×EdTech×教員による学び方改革・教え方改革の実践」7月1日開催(2022年6月24日)
- Google for Education、「Google for EducationとICTツールを使用した学び」7月開催(2022年6月24日)
- ゼッタリンクス、Googleアドオン配信サービス「こどもSuite先生ツール」7月提供開始(2022年6月24日)
- STANDARD、DX推進部・人事部向けDX人材育成サービス「DX人財プランニング」(2022年6月24日)
- 小学館、オーディオブック制作体制強化「音声Project」を本格始動(2022年6月24日)
- COMPASSのAI型教材「Qubena」、宮崎・延岡市の全市立小中学校が正式採用(2022年6月17日)