- トップ
- STEM・プログラミング
- プログラミングツール「Springin’」、抽選で10人に入門書をプレゼント
2021年4月14日
プログラミングツール「Springin’」、抽選で10人に入門書をプレゼント
しくみデザインは、プログラミング未経験でもゲーム・絵本がつくれる、同社の創造的プログラミングアプリ「Springin’(スプリンギン)」の新規ユーザー登録者の中から抽選で10人に「入門書」をプレゼントするキャンペーンを、4月13日~5月5日まで実施する。
プレゼントする入門書「はじめてのスプリンギン」は、Springin’をはじめて使う人に向け、基本から少し複雑なゲームのつくり方までを、ストーリー仕立てで解説している本。
読者が魔法探偵になって、スプリンギンでゲームをつくりながら事件を解決していく内容で、はじめてプログラミングに触れる子どもでも、ストーリーを読み進めながらプログラミングを学べる。
Springin’は、文字を使わずに誰でも簡単にデジタル作品がつくれるプログラミングアプリ。プログラミング未経験者や、まだ読み書きができない低年齢の子どもでも、描いた絵や写真に、音や動きをつけられる属性アイコンの組み合わせで、ゲームや動く絵本など自分だけのオリジナル作品をつくりだせるクリエイターになれる。
キャンペーン概要
実施期間:4月13日(火)~5月5日(水・祝)
内容:キャンペーン期間内に、Springin’の新規ユーザー登録をした人の中から抽選で10人にサイン(著者で、同社代表・芸術工学博士の中村俊介氏のサイン)入り入門書をプレゼント
申込み:キャンペーン参加は新規登録するだけでOK。エントリーなどは必要ない。当選者にはSpringin’アプリ内の「お知らせ」に個別でメッセージを送信
関連URL
最新ニュース
- iTeachers TV Vol.448 東京学芸大学附属小金井小学校 小池翔太 先生(後編)を公開(2025年3月26日)
- COMPASS、AI型教材「キュビナ」の学習データを滋賀・長浜市の教育ダッシュボードへ連携(2025年3月26日)
- 近大工学部と東広島市教委、教育連携に関する覚書を締結 不登校児童・生徒支援などめざす(2025年3月26日)
- 大阪経済大学と奈良県香芝市、「包括連携協力に関する協定」を締結(2025年3月26日)
- 生徒数29万人、10年前から6割増、高校生の約10人に1人が通信制課程の生徒に =リクルート調べ=(2025年3月26日)
- デジタルバッジの認知度、「社会人」26%、「学生」20% =デジタル・ナレッジ調べ=(2025年3月26日)
- JDLA、「2025年 第2回 G検定」の開催結果を発表 合格率は74.61%(2025年3月26日)
- イー・ラーニング研究所、「教育トレンドトピックと教育現場の変化に関する意識調査」(2025年3月26日)
- エージェント、私立学校に支援員を派遣してICT活用をサポート(2025年3月26日)
- NTT東、中2生120人に「認知症との共生社会をデザインする」探究学習プログラムを実施(2025年3月26日)