2023年4月21日
日本ユニセフ、シンポ「子どもたちのウェルビーイングをどう高めるか」開催
日本ユニセフ協会は、「子どもたちのウェルビーイングをどう高めるか?~教育現場での子どもの権利の実践を通じて~」と題するシンポジウムを、5月10日15:00から、オンラインで無料開催する。
同シンポジウムは、「G7富山・金沢教育大臣会合」(5月12日~15日)の応援事業として開催するもの。
シンポジウム前半では、文科省からの次期教育振興基本計画の検討状況の報告後、ユニセフ本部と日本国内の研究者が、特に日本の子どもたちのウェルビーイングを適切に測るにはどのような方法があるのかを議論。
また後半では、子どもの権利を教育現場に取り入れることで、子どもたちのウェルビーイングを高めていける可能性について、実践例の紹介も交えて、学校現場に詳しい専門家たちが議論する。
日本ユニセフは、子どもの権利条約を軸とする学級目標づくりの実践などを通して、子どもの権利を大切にする教育の普及を進めており、今回のシンポジウムでは、世界の、そして日本の子どもたちにとってあるべき教育の姿を考える。
開催概要
開催日時:5月10日(水) 15:00~17:00
開催方法:オンライン(Zoomウェビナー)
主な内容:
・「次期教育振興基本計画におけるウェルビーイングの検討状況について」(文科省大臣官房審議官・里見朋香氏)
・「生徒指導提要と子どもの権利」(兵庫県立大学環境人間学部教授・竹内和雄氏)
・「ウェルビーイングを取り入れた学校づくり」(上尾市立平方北小学校長・中島晴美氏)
参加費:無料(要事前申込)
関連URL
最新ニュース
- 漢検協会とベネッセ、初コラボ 進研ゼミ会員の小・中学生が選ぶ「今年の漢字」(2024年12月13日)
- AI型ドリル搭載教材「ラインズeライブラリアドバンス」が「高知家まなびばこ」とデータ連携開始(2024年12月13日)
- コドモン、広島県三原市の保育所等13施設にICTサービス「CoDMON」導入(2024年12月13日)
- 陸前高田市、返済不要の給付型奨学金事業の資金調達で1600万円の目標金額達成(2024年12月13日)
- ライフイズテック、中高生向け「ライフイズテック スプリングキャンプ2025」春休み開催(2024年12月13日)
- サイバー大学、「Times Higher Education Online Learning Rankings 2024」でブロンズ評価を獲得(2024年12月13日)
- プログラミングスクール受講生で最も多い年代は20代、平均年齢は33.8歳=「 CloudInt」調べ=(2024年12月13日)
- 不登校・行き渋りの子どもがいる親1000名へのアンケート調査 =サイボウズ ソーシャルデザインラボ調べ=(2024年12月13日)
- 大阪大学、デジタル学生証・教職員証の提供を2025年1月にスタート(2024年12月13日)
- 「デジタルハリウッドSTUDIO」STUDIO渋谷、AIクリエイティブデザイン講座を開講(2024年12月13日)