1. トップ
  2. 教育行政・入札
  3. TikTok Japan、「全国いじめ問題子供サミット」の模様を公開

2022年3月10日

TikTok Japan、「全国いじめ問題子供サミット」の模様を公開

TikTok Japanは9日、文部科学省の協力で開催した「令和3年度 全国いじめ問題子供サミット」の模様を公開した。

同サミットは、「コロナ禍の学校生活で、私たちが感じた想い」をテーマに、1月22日にオンラインで開催。

当日午前中のグループ協議①では、計20グループに分かれ、3つの質問をテーマに協議を実施。立候補でグループ毎にリーダーを決め、そのリーダー中心に質問ごとに時間を設定し、それぞれの意見に対する感想を自発的に言い合うなど、活発な話し合いが行われた。

例えば、「質問①コロナ禍で変わったこと」については、「他人との距離を感じるようになった」「テキストでは物足りず、電話をするようになった」といった意見、「質問②コロナ禍でも変わらなかったものは?」に対しては、「コロナ以前に築いた人間関係」「友だちの大切さ」といった意見が出た。

また、「質問③いじめにつながらないために、どんなことが大切?」では、「いじめがあったら助ける、注意する空気を作る」「注意の際は、相手を刺激しないよう優しく伝える」などの意見が出された。

こうした論題から発展し、「”いじめ”と”いじり”の境界線は何か」といった深い議論に踏み込むグループもあり、「相手がどう感じるかが境界線」といった意見が出された。

各グループの協議には、ゲストのTikTokクリエイター・景井ひなさんが参加し、熱心に質問をした。

午後のグループ協議②では、午前中に話し合った内容やゲストの景井ひなさんの体験談を踏まえ、ショートムービー形式のメッセージ動画の制作が行われた。

グループメンバーで意見を出し合いながら文言や表現方法を決定し、練習を重ねた上で同社のスタッフが動画を撮影。動画は、メッセージをタイル形式で並べたものやクイズ形式のものなど、バラエティに富んだものになったという。

サミット「ハイライト動画」

「TikTokクリエイター」景井ひなさんの体験談動画

グループメッセージ動画

関連URL

Bytedance

自律的な学習者への第一歩に 自己効力感の向上 活用事例多数紹介 すらら 活用事例のご紹介
大塚商会
ユーバー株式会社

アーカイブ

  • ICT要員派遣はおまかせ! ICTまるごとサポート 詳細はこちら
  • 事例紹介作って掲載します。 ICT教育ニュースの楽々 事例作成サービス