- トップ
- アーカイブ
RSS
アーカイブ
- Quel、日商簿記検定のスポット家庭教師アプリ「Quel」提供開始(2023年2月2日)
- リバランス、発達凸凹・ギフテッドの小中学生向け「オンライン個別指導塾」3月開校(2023年2月2日)
- デジタル・ナレッジ、eラーニングシステム「KnowledgeDeliver」6.20をリリース(2023年2月2日)
- 月刊先端教育3月号は「成長の条件・人的資本経営」「データ利活用で教育課題を解決する」(2023年2月2日)
- イングリッシュ・ジョイ、英語講師向け「発音の指導法」eラーニング講座の販売開始(2023年2月2日)
- 意見集約ツール「LearnWiz One」の有料プランをリリース(2023年2月2日)
- さつき、電子黒板「MIRAI TOUCH for ChromeOS Flex」販売開始(2023年2月2日)
- 総合型選抜専門の学習塾AOI、全国から通塾可能な「メタバース校」を開校(2023年2月2日)
- シュビキ、「プロジェクトマネジメント入門 4.計画」eラーニング発売(2023年2月2日)
- プログラミング英語の全講座を定額で 1年間受講できる年間プログラムと割引キャンペーン(2023年2月2日)
- IIBC、TOEIC Program公開テストの公式認定証をブロックチェーン技術でデジタル化(2023年2月2日)
- パーソルプロセス&テクノロジー、「未来ドローンアイデアコンテスト」開催(2023年2月2日)
- オンライン探究学習スクール「みらい&アカデミー 小学生ラボ!」、新年度のコース・クラスを公開(2023年2月2日)
- iTeachers TV Vol.348 東海大学菅生高等学校 染谷博文 先生(後編)を公開(2023年2月1日)
- 辞書アプリDONGRIで1人1台端末の1年目に弾みをつける/長野県長野東高等学校(2023年2月1日)
- 受験生の9割がストレスを実感 =CyberOwl調べ=(2023年2月1日)
- 京都市と理想科学が連携協定締結、約230校対象にデジタル連絡ツール「スクリレ」導入(2023年2月1日)
- COMPASS、AI発音コーチアプリを開発するELSAと公教育における日本独占パートナー契約を締結(2023年2月1日)
- イースト、三重県立飯野高等学校への音読アプリ「Qulmee」導入事例を公開(2023年2月1日)
- 小中学生が祖父母からお年玉をもらった割合は89%、昨年の56%から大きく増加=ニフティ調べ=(2023年2月1日)
- コドモン、新見市の保育所・こども園に保育・教育施設向けICTサービス「CoDMON」導入(2023年2月1日)
- 発達障がいの子どもに寄り添う資格「保育あそび発達サポーター」第一期生誕生(2023年2月1日)
- 電気通信大学、2025年度入試でCBTを活用した科目「情報I」を含む選抜を実施(2023年2月1日)
- 電気通信大学、「デザイン思考・データサイエンス」プログラムを新設(2023年2月1日)
- 体育ICT研究会、「メタバースによる研究成果報告会」を18日開催(2023年2月1日)
- ストリートスマート、教員向け「Google for Education活用オンラインセミナー」開催(2023年2月1日)
- Gakken、「明日から学校で取り組める!多様な性と多様性、子どもたちとどう学ぶ?」開催(2023年2月1日)
- トヨタ主催のプログラミングコンテスト「Toyota Programming Contest 2023 Spring」開催(2023年2月1日)
- ICT CONNECT 21、「集え!!学び続ける人!!学び続けたい人!!学習者中心の学びの促進に向けて」17日開催(2023年2月1日)
- iU、高校生がデザイン思考からビジネスを創出するイベント「U-18共創フェス」開催(2023年2月1日)
- 広島大学教育学部、シンポジウム「Society5.0時代のDX推進と連携」18日開催(2023年2月1日)
- 英語教育総合研究会×増進堂・受験研究社、「総合的な探究 実践ノート」特別授業を開催(2023年2月1日)
- eラーニング「Master Program」、レポート機能を追加した新プランを提供(2023年2月1日)
- 教育と探求社、テクマトリックスと「教育機関向けEdTech分野」で資本・業務提携(2023年2月1日)
- キッズライフラボ×JDAC、幼児教育に特化した「こどもダンス指導士養成講座」を開講(2023年2月1日)
- 東京ガス、東京・港区立芝浜小学校でスマエネの出張授業を実施(2023年2月1日)
- DX人材育成クラウド「SIGNATE Cloud」、グラフ描画スキルを計測するテストを提供(2023年2月1日)
- 英会話アプリ「ディズニーファンタスピーク」、iOSプレリリース版の配信開始(2023年2月1日)
- 正社員講師×AIタブレットの「自立学習RED」、新たに6教室を開校(2023年2月1日)
- コクヨ、中高生向けスマホ学習アプリ「Carry Campus」の利用状況データ公開(2023年2月1日)