- トップ
- 教育事例
RSS
教育事例
- 京セラ丸善と九州大学/BookLooperを利用したデジタル教材配信とビッグデータ利活用研究を開始(2015年5月12日)
- NEC/東海大のコミュニケーション基盤、クラウドサービスを活用して構築(2015年5月12日)
- ウォーターワン/九州共立大の英語授業でSkype使ったオンラインレッスン実施(2015年5月11日)
- 首都大学東京と新潟県/スマホアプリ「よこねアーカイブ」を公開(2015年5月8日)
- 京都造形芸術大/京セラ丸善「BookLooper」の利用対象を通信教育部全学生に拡大(2015年5月7日)
- 武蔵野美術大/ドローンを体育の授業に導入 空撮動画で運動動作をフィードバック(2015年5月7日)
- 明治大学/学生生活でのSNSの使用上の注意をイラストで紹介(2015年5月7日)
- 名古屋文理大学/情報メディア学科の新入生100名にiPad無償配布(2015年4月30日)
- 日立/北海道4大学がクラウド型電子購買システムの共同利用開始(2015年4月28日)
- NEC/高度シミュレーションに最適なスパコンを大阪大と九州大に納入(2015年4月28日)
- すららネット/東京立正中高がSkypeを使った英会話授業を正規カリキュラムに導入(2015年4月27日)
- MathWorks/金沢工業大、学生と教職員にMATLAB/Simulink提供(2015年4月16日)
- オプト・ジャパン/早稲田大学が授業料のクレジットカード決済サービス導入(2015年4月14日)
- ブイキューブ/宮崎県立五ヶ瀬中等教育学校が「V-CUBE」ミーティング採用(2015年4月8日)
- NRI/福島県大熊町教委に「電子黒板」2台寄贈(2015年4月8日)
- NEC/港区教委に効率的な情報共有実現する情報システム基盤納入 (2015年4月7日)
- 青梅市教委とNECフィールディング/特別支援学級でタブレット端末活用の実証開始(2015年4月7日)
- KDDI/ジュニア向けケータイ教室に中級、保護者・教職員向けコースを新設(2015年4月2日)
- すららネット/クラウド型学習システムを天竜病院の院内学級に提供(2015年4月1日)
- 愛和小学校/6年間の思い出と未来がつまったiPad卒業証書を授与(2015年3月30日)
- 日本マイクロソフト/荒川区小中学校の1人1台Windowsタブレット活用事例(2015年3月27日)
- 医進塾/入塾生の自主学習をサポートするアプリ(2015年3月27日)
- JAPET/「ICT教育環境整備ハンドブック」 2015年版発行(2015年3月26日)
- MathWorks/東京工業大学が数値計算ツールMATLAB/Simulink導入(2015年3月24日)
- 武雄市教委/5月~7月にかけてのスマイル学習(反転授業)公開学習(2015年3月24日)
- すららネット/山梨県の学習塾がすららカップで全国優勝(2015年3月24日)
- Asuka Academy/MITの初等中等生徒向け教育ビデオの日本語版無償公開(2015年3月23日)
- 古河市立三和北中/プログラミングしたアニメと英語でプレゼンする公開授業(2015年3月20日)
- 慶應義塾/公式YouTubeチャンネル開設(2015年3月19日)
- 子どもネット研/青少年を取り巻くネット環境変化に関する報告書(2015年3月19日)
- 古河市立三和北中/プログラミングで英語プレゼンする公開授業19日開催(2015年3月13日)
- スタディ・ライフ バランス推進プロジェクト/子どもも親もいきいきと学び、生きられる社会目指し発足(2015年3月11日)
- 日立ソリューションズ/効率的な共創を実現する情報共有基盤を大阪大が採用(2015年3月4日)
- DiTT/つくば市、荒川区、備前市の首長が語る教育の情報化事情(2015年3月2日)
- FLENS/学習塾の全教研、小・中学生向けにFLENS特訓シリーズ導入(2015年3月2日)
- 花沢学園明聖高校/アバターで登校する日本初の通信制高校開校(2015年2月25日)
- KDDI/福岡の小学校でiPad使ったアダプティブラーニング授業を公開(2015年2月17日)
- サイバー大学/Androidタブレット向け受講アプリ(2015年2月17日)
- 愛和小学校/Skypeを使った英語授業(2015年2月13日)
- 教育環境研究機構/墨田区教委、プロジェクター施工検査の安全保証を採用(2015年2月4日)