- トップ
- 企業・教材・サービス
RSS
企業・教材・サービス
- デジタル・ナレッジ、ウズベキスタン共和国と「EdTech活用連携事業」の合意書締結(2020年2月5日)
- コードタクト、「schoolTakt」活用の教員が事例共有し合うイベント概要を公開(2020年2月5日)
- 日本マイクロソフト、「GIGAスクール構想」対応の「GIGAスクールパッケージ」発表(2020年2月4日)
- 三谷商事、GIGAスクール構想対応の「Chromebookオールインワンパッケージ」発売(2020年2月4日)
- F@IT Kids Club、「ジュニア・プログラミング検定」を採用(2020年2月4日)
- デジタル・ナレッジ、eラーニングの「運用分析レポートサービス」開始(2020年2月4日)
- サイバーエージェントとスプリックス、プログラミング総合研究所を設立(2020年2月4日)
- AI英語アプリと連動した反転学習プラットフォーム「abceed for school」をリリース(2020年2月4日)
- ソニーの事業化支援Webアプリ「StartDash」、事業アイデアコンテスト募集開始(2020年2月4日)
- 東京個別指導学院、WEB動画「ストレートトーク」篇を公開(2020年2月4日)
- 考学舎、子ども向け新聞から思考力を育成するオンライン学習「時事学」開始(2020年2月4日)
- Voicy、「毎日新聞ニュース」「スポニチニュース」第3期を開始(2020年2月4日)
- 外国人材介護教育VR「CareVR」、ミャンマー政府認定の送り出し機関が導入(2020年2月4日)
- KADOKAWA、親子で楽しめる児童書サイト「ヨメルバ」をオープン(2020年2月3日)
- 有料動画アプリの利用者、昨年同月から40%も増加 =ニールセン デジタル調べ=(2020年2月3日)
- BeSomebody、文系でもできるHTML5とCSS3を簡単に学ぶスキルアップ講座(2020年2月3日)
- 教育同人社、AI活用でテスト採点をサポートする「はなまるAI」リリース(2020年2月3日)
- 東京デンタルスクール、歯科医師国家試験対策の講義動画を無料配信開始(2020年2月3日)
- ボーンデジタル、「OpenAI Gym」使ったAIプログラミング実践入門書を発売(2020年2月3日)
- 500冊以上の絵本が読み放題のアプリ「森のえほん館」、検索機能アップデート(2020年2月3日)
- 受験ドクター、2020年「中学入試解答速報」を入試当日に公開&ライブ配信(2020年2月3日)
- カラオケJOYSOUND直営店でAI面接、「SHaiN」の受検環境をサポート(2020年2月3日)
- 学習管理SNS「Studyplus」、累計会員数が500万人を突破(2020年2月3日)
- Windows用PDF書き込みソフト「アクセラノート」、ES添削無料キャンペーン(2020年2月3日)
- LoiLo、GIGAスクール構想実現のため「ロイロノート・スクール」1年間無料キャンペーン(2020年1月31日)
- 初めてスマホを子どもに持たせた親の約8割は利用ルールを決めている =MMD研究所調べ=(2020年1月31日)
- 教育ネット、「プログラミング教育年間指導計画案 ver2」を無償提供(2020年1月31日)
- 学習アプリ「Monoxer」、医系専門予備校「メディカルラボ」の全校舎で導入(2020年1月31日)
- 新興出版社啓林館、学校用教育ICTサービス・コンテンツを紹介(2020年1月31日)
- TikTokに投稿された動画だけで作る辞書「TikTionary」を公開(2020年1月31日)
- eスポーツ「RAGE」予選大会、ギネス世界記録達成で過去最大の盛り上がりに(2020年1月31日)
- パーソナル英会話ジム、オンライン「RIZAP ENGLISH」本格始動(2020年1月31日)
- Ecold、障がい児保育・教育を主たる使用目的としたロボットアプリ発表(2020年1月31日)
- アイデミー、総額8.3億円の第3者割当増資を実施(2020年1月31日)
- ドローン練習場が検索できるポータルサイト「ドローンオーナー」公開(2020年1月31日)
- MetaMoJi、GIGAスクール構想に対応した「自治体プラン」提供開始(2020年1月30日)
- イースト、辞書アプリ「DONGRI」がChromebookで使えるAndroid版をアップデート(2020年1月30日)
- エクシード、プログラミング教室の開講ノウハウとツールを無償提供(2020年1月30日)
- インプレスR&D、データ分析からAIアプリ開発までの解説書を発売(2020年1月30日)
- 「CoDMON」、保護者アプリの試験導入を行った小学校のアンケート結果を発表(2020年1月30日)