- トップ
- クラウド
RSS
クラウド
-
デジタル教材サービス「トモプラ 小学校国語 総合教材セット光村図書版」10月開始
2024年5月22日
-
佑人社、学校現場で導入が進むデジタル採点システム「YouMark Personal」に2つの新プランが登場
2024年5月10日
-
学習用ICTプラットフォーム「Lentrance」、利用小中高校が3万校を突破
2024年5月8日
-
LoiLo、ロイロノート待望の新機能「添削スタンプ」をリリース
2024年4月26日
-
EDUCOM、教職員の働き方改革を実現する「学校支援システム」を開発
2024年4月26日
-
教育ネット、「らっこたん」使用した「令和6年度【第1回】情報活用能力検定」募集開始
2024年4月8日
-
早稲田システム開発、ガイドアプリ「ポケット学芸員」がくまもと文学・歴史館に導入
2024年4月5日
-
スリーワンシステムズ、授業支援ソフト「Hapara Highlights」を販売開始
2024年3月25日
-
eラーニング「learningBOX」、鈴鹿医療科学大学が導入し留年・退学率が減少
2024年1月30日
-
ayax、Web上でPythonを実行できる「PyWeb」の新しいバージョンをリリース
2024年1月24日
- eラーニングサービスBOOKNS、新規に「クラウド基礎講座」をリリース(2024年1月17日)
- コスモ、滋賀大学の学生に1カ月間のインターンシップなどを実施(2023年12月8日)
- ayax、「手のひらではじめるPython学習」PyWebスマホ版バージョンアップ(2023年12月6日)
- スキャネット、「デジらく採点2クラウド」オンライン操作説明会12月6回開催(2023年12月6日)
- ファボック、学習支援事業を展開する企業向け業務管理システム「講師派遣クラウド」販売開始(2023年12月5日)
- YEデジタル、鹿児島市教委が「学習者用デジタル教科書キャッシュ機能」を活用(2023年11月17日)
- SOZOW×サイボウズ、子どもたちがビジネスツールを活用して行うプロジェクト型学習を実施(2023年11月15日)
- すららネット、知的・発達障がい者等を専門で収容する少年院転用型刑事施設に「すらら」導入(2023年11月15日)
- みんがく、「スクールAI」や「先生のBUKA」などを「gpt-4-1106-preview」へ切り替え(2023年11月10日)
- HENNGE One、フルクラウド統合型校務支援システム「BLEND」と連携(2023年11月9日)
- イースト、青山学院初等部の「音読アプリQulmee」活用事例を公開(2023年11月8日)
- JMC、Google Cloud販売パートナーに認定 学習環境と校務環境のクラウド化を提供(2023年10月31日)
- Classi、共通テスト対策に向け「学習トレーニング機能」に「情報Ⅰ」教材を追加リリース(2023年10月30日)
- SKYMENU Cloudオンラインセミナー、11月は「気づきメモ」の活用法を紹介(2023年10月25日)
- LoiLo、「AR教材×ロイロノート」達人の活用事例ページを公開(2023年10月20日)
- アクロクエストテクノロジー、スキルアップ支援にAI/クラウド利用手当を開始(2023年10月19日)
- 日本10Xデザイン協会、新しい学びの形を考える「教師のための10X勉強会」受付開始(2023年10月18日)
- ナビタイムジャパン、送迎バス位置情報共有「送迎バスクラウドby NAVITIME」提供開始(2023年9月14日)
- すららネット、生徒と教材を「助ける」AI教材活用事例セミナー 19日開催(2023年9月11日)
- EDUCOM、「C4thクラウドスタンダード」「C4thクラウドプレミアム」が自社製品との連携機能を強化(2023年9月7日)
- メンタルヘルステクノ、那覇市教委の「教職員メンタルヘルス対策」を支援(2023年9月6日)
- イースト、ICTを活用した効果的な音読指導「第1回Qulmeeting!」イベントレポートを公開(2023年9月1日)
- すららネット、経産省「探究的な学び支援補助金2023」に採択(2023年8月30日)
- すららネット、「学校DX事例~GTEC向上・入学者増加~」29日開催(2023年8月18日)
- Mogic、クラウドeラーニングシステム「LearnO」ユーザー画面をリブランディング(2023年8月8日)
- 学校支援システムのEDUCOM、文科省「次世代の校務デジタル化推進実証事業」に採択(2023年8月4日)
- チエル、クラウド型英検対策教材「旺文社 英検CAT」をバージョンアップ(2023年8月1日)
- Google for Education、「Teach with Chrome 2023」8月23日〜開催(2023年8月1日)
- ROBOT PAYMENT、生徒管理・受講料集金クラウド「スクールペイ」の提供を開始(2023年6月23日)
- 日本10Xデザイン協会、クラウドを体験する「10X教育デザイナー認定講座プレセミナー」開催(2023年6月12日)