2020年8月13日
EduLabの試験監督システム「CheckPointZ」、大正大がオンライン入試で活用
EduLab(エデュラボ)は12日、同社のAIを活用したオンライン試験監督システム「Check Point Z」が、大正大学のオンライン入試で活用されることが決定したと発表した。
同大では、受験生の受験機会の均等化を図るため、対面とオンラインの入試方式を同時展開し、受験生は出願時にいずれかを選択できる。
このうちオンラインの学力テストで、「CheckPointZ」を活用。「CheckPointZ」は、同社が独自開発したシステムで、大学向けに旺文社と共に展開している。
同社は、本年度の入試や学内試験で活用できるようにするため、より精緻に不正行為や本人確認をチェックできるよう、継続的に「CheckPointZ」のAIエンジンのチューニングを続けている。
同社は、EdTech(教育×テクノロジー)分野での新事業の開発・投資、教育ITソリューション・プラットフォームの提供、次世代教育の支援、スクールマネジメントなど、最新のラーニングサイエンスをベースに次世代の教育ソリューションを実現する。
東京、シアトル、ボストン、ニューヨーク、アイルランド、シンガポール、香港、北京、上海、プネなどを拠点として展開している。
関連URL
最新ニュース
- ICTで学びを保障する“合理的配慮”シリーズ 第5回 「子どもたちを取り巻くゲーム環境の特徴と配慮点②」(2021年1月19日)
- 鴻巣市教委、全小中学校27校の児童・生徒・教職員向けICT基盤をマイクロソフトで刷新(2021年1月19日)
- Urban Innovation JAPAN、川西市とのプロジェクトで2社を採択(2021年1月19日)
- みらい翻訳、神戸市立葺合高校でAI翻訳ツール活用したワークショップを開催(2021年1月19日)
- 国立科学博物館、オンラインセミナー「サイエンスコミュニケーション初級編」開講(2021年1月19日)
- Go Visions、小中学生向けオンラインスクール「SOZOW」正式オープン(2021年1月19日)
- 「進研ゼミ 小学講座」オンラインライブ授業の無料体験を2月4日から開催(2021年1月19日)
- デジハリアカデミー、「オンライン授業の効果」に関するセミナー2月3日開催(2021年1月19日)
- C&R社、学生を対象に無料オンライン講座「デザイナー就活講座」開催(2021年1月19日)
- 城南進学研究社、オンラインガイダンス「難関大学合格の極意」を24日開催(2021年1月19日)