1. トップ
  2. 学校・団体
  3. GIGAスクール構想を支える「ICT支援員オンライン講習会」11月から開催

2020年10月19日

GIGAスクール構想を支える「ICT支援員オンライン講習会」11月から開催

ICT支援員普及促進協会は、政府の「GIGAスクール構想」実現による急激な人材需要に対応するため、「ICT支援員」に必要な基礎知識を習得できるWeb講習会を11月9日から2021年1月17日まで開講する。


「ICT支援員」は、学校の先生や子どもたちのICT活用を支える専門職。講習会を終了すると、自治体のICT支援員募集条件にもなっている「ICT支援員Web講習会ブロンズコース終了証」が発行される。

文部科学省は、「ICT支援員は不可欠な存在」としてきたが、ICT環境の整備が進まず、「ICT支援員」の配置も進まなかった。ところがコロナ禍により、政府の「GIGAスクール構想」が急加速。「全国の小中学校の児童生徒1人1台の端末整備」が、大幅に前倒しされ、今年度中に整備完了することに。「ICT支援員」の募集が急増することが想定されるが、活躍できる人材は、全国でも約2000名~3000名程度で、人材の育成が急務だという。

講習会概要

募集期間:10月19日(月)~2021年1月8日(金)
講習日程:11月9日(月)~2021年1月17日(日)
費用:6200円(税込)
*ICT支援員普及促進協会の年会費(4000円/2021年3月31日まで有効)を含む。
*ICT支援員普及促進協会の2020年度年会費を納入している会員は、2200円(税込)。
対象:ICT支援員の基礎知識習得に興味のある人・技能習得を必要とする以下の人
GIGAスクールサポーター、ICT支援員に今後応募し、学校で業務を行うことを希望する人
GIGAスクールサポーター、ICT支援員を派遣しようとする企業・団体、もしくはすでに派遣している企業・団体の職員や個人
教育委員会、自治体、学校の教職員 他
コンテンツ(予定)
1.  ICT支援員の役割(1時間目)
1.1. 学校でのICT利活用の現状
1.2. 学校へのICT導入の歴史
1.3. 学校におけるICT支援員の現状・位置付け
1.4. ICT支援員の仕事内容
≪確認テスト≫
2.  校内のICT環境(2時間目)
2.1. 学校内のICT機器(機材、ソフト、ネットワーク)
2.2. 学校で使うソフトウェア
≪確認テスト≫
3.  ICT支援員が意識すべきこと(3時間目)
3.1. 注意すべきこと・仕事の範囲
3.2. 情報セキュリティ・守秘義務
3.3. 情報モラル
3.4. 不具合対応の方法と心構え
≪確認テスト≫
4.  最終確認テスト

受講申込

関連URL

文部科学省Webサイト「GIGAスクール構想の実現について」

文部科学省パンフレット「ICT支援員の配置を」

ICT支援員普及促進協会

自律的な学習者への第一歩に 自己効力感の向上 活用事例多数紹介 すらら 活用事例のご紹介
ユーバー株式会社

アーカイブ

  • ICT要員派遣はおまかせ! ICTまるごとサポート 詳細はこちら
  • 事例紹介作って掲載します。 ICT教育ニュースの楽々 事例作成サービス