- トップ
- ICT活用レポート
RSS
ICT活用レポート
-
「すららドリル」で課題をやりきる達成感、学ぶ楽しさと学力向上を実現/うるま市立兼原小学校
2024年11月15日
-
港区立の全小学校が英語教材「メトロラーニング」を導入、リズムで身に付ける語彙と発話力/港区教育委員会・港区立白金小学校
2024年11月11日
-
宿題を自由学習から「すららドリル」に移行、生徒の自主性を育む学び/田辺市立高雄中学校
2024年10月31日
-
9割以上の学生が閲覧を希望する「学習分析システム」 〜多様なデータの可視化できめ細やかに学びを支援/電気通信大学
2024年8月22日
-
「画像で検索・画像でドリル」創造する礎を築く 小学校向け教育ツール「トルクレオ」 /ブリタニカ・ジャパン
2024年7月23日
-
MetaMoJi ClassRoomを通して、総合的な探究の時間における協働的な学びを創出する
2024年6月27日
-
「Yubi Plus」の二要素認証で教職員が扱う児童生徒の情報をセキュリティ脅威から守る/習志野市教育委員会
2024年5月21日
-
小学校でのつまずきも高校で取り戻す! 「すらら」で生徒間の学力差に対応/埼玉県立幸手桜高等学校
2024年4月11日
-
飽きさせない仕組みづくりと工夫、通信制高校の「すらら」活用術/並木学院福山高等学校
2024年4月10日
-
『校内すららカップ』への取り組みを続けた先に、全国2位の栄冠/関東学院六浦中学校
2024年4月9日
- PBL型授業に必要な基礎学力を「すらら」で確保 導入初年度から「すららカップ」全 国1位に輝く/サレジアン国際学園世田谷中学校(2024年4月8日)
- 生徒と学びの距離感を近づける「すらら」、全学年を盛り上げた3つの仕掛け/岡山県立和気閑谷高等学校(2024年3月28日)
- チャレンジできる・変化し続ける問題集、福島の小中学校にみる「すららドリル」活用 /相馬市立中村第二小学校・古殿町立古殿中学校(2024年3月4日)
- 膨大な知識をいつも児童の手元に『ブリタニカ・スクールエディション』と共に目指す新しい学び/江東区立第七砂町小学校(2024年3月1日)
- 生徒のやる気に火をつける対話型授業とAI教材『すらら』で自主的な学びを目指す /京都芸術大学附属高等学校(2024年3月1日)
- 知らないことを調べる力・探究力を高める、 「すららSatellyzer」による先生頼りでない授業事例 /浦和高等学園(2024年2月22日)
- 朝学習の15分「すららドリル」で見えてきた個別最適な学び/福井市至民中学校(2024年2月8日)
- 学ぶ楽しさに目覚めた生徒たち、学習に向かう意欲も成績も「すらら」活用で向上 /奈良女子高等学校(2024年2月2日)
- ICTで学びを保障する“合理的配慮”シリーズ第22回 知的障がいがある子どもへのスポーツ指導における配慮(後編)(2024年2月1日)
- 答えのない課題を考えるために、探究の第一歩「すららSatellyzer」による授業事例 /東海大学付属相模高等学校・中等部(2024年1月31日)
- 一斉・個別・協働 「学び合い・教え合い」で理解を深める「すらら 数学」の効果的な授業事例 /東海大学付属相模高等学校・中等部(2024年1月29日)
- 「学び直し」ならぬ、学びの「捉え直し」。生徒の意識を変えた「すらら」/京都府立清明高等学校(2024年1月25日)
- 奈良県教育委員会がUDフォントと共に目指す未来/奈良県立教育研究所 小﨑誠二 主幹(2023年12月25日)
- 「誰一人取り残さない」学びの実現へ、一歩一歩積み上げる「Qubena」活用/長浜市教育委員会(2023年9月11日)
- 「ハードだけでなく、必要なソフトをしっかりと子ども達に提供したい」 宮城県岩沼市教育委員会様~『らっこたん』導入事例インタビューVol.01~(2023年8月30日)
- 「Qubena」活用で基礎学力定着と個別最適な学びの充実を/足立区教育委員会(2023年7月3日)
- 2023年度のAdobe Education Leaderが集う〜5周年キックオフミーティングを開催(2023年6月2日)
- 京都市教育委員会が約230校にデジタル連絡ツール「スクリレ」の導入を決定(2023年5月8日)
- 知識のインフラに「ブリタニカ・スクールエディション」、児童生徒も教員も安心して学べる環境を構築/西宮市教育委員会(2023年4月11日)
- 『学び合い』・「探究」×「Qubena」で、「個別最適な学び」と「協働的な学び」の一体的な充実を実現/福岡市立東光中学校(2023年4月3日)
- 基礎学力をつけて高校へ、全学年の補習と中3向け高校入学前指導に「すらら」を活用 /関西大学北陽中学校(2023年3月31日)
- 「すらら」によるSPI対策で学生の希望する就職をかなえる/清風情報工科学院(2023年3月17日)
- 手軽で安全なパスワードレス認証を「DAuth」で実現/学校用グループウェア「ミライム」(2023年3月13日)
- 都会と地方の教育格差を「すららドリル」活用で解消、町ぐるみで子どもの主体的な学びを支える /飯豊町教育委員会(2023年3月7日)
- 英語学習に「すらら」、やり切る達成感の醸成でGTECスコアも上昇を継続/東海大学菅生高等学校(2023年3月6日)
- デジタル連絡ツール「スクリレ」の活用で 残業を606時間減/柏市立手賀西小学校(2023年3月1日)
- Yubi Plusを活用して教職員の負担なく校務支援システムのセキュリティを強化 /日高市教育委員会(2023年3月1日)
- 自由進度学習「YST」と好相性の「Qubena」 児童自ら学びをデザイン/名古屋市立山吹小学校(2023年2月9日)
- 辞書アプリDONGRIで1人1台端末の1年目に弾みをつける/長野県長野東高等学校(2023年2月1日)
- 辞書アプリ「DONGRI」活用で驚異の「辞書使用率ほぼ100%」を実現/岡山県立笠岡高等学校(2023年1月26日)