- トップ
- システム
RSS
システム
-
NEC/官庁向け機密情報防衛ソリューション販売開始
2015年1月7日
-
富士通SSL/グループワークをナビゲートしてくれる学習支援ツール群
2014年12月26日
-
イーラーニング/Moodle Ptyと「Moodleパートナー」契約を締結
2014年12月15日
-
光文書院/指導要録ビルダーの紹介ページを公開
2014年12月15日
-
光文書院/ひまわり先生2014の紹介ページを公開
2014年12月15日
-
桜丘中学・高等学校/WEB出願登録が2015年1月から可能に
2014年12月12日
-
VQS/遠隔授業システム、10の高校を対象に無償提供
2014年12月11日
-
アシストとクリックテック/BIプラットフォームを公文が採用
2014年12月11日
-
NTT西日本とNTTスマートコネクト/「大学証明書発行サービス」を4月提供開始
2014年12月10日
-
ワークス/静岡大学の人事給与システムを受注
2014年12月10日
- 日本ムードル協会/国内最大のMoodleイベントを2月京都で開催(2014年12月8日)
- 九州大学ほか/ビッグデータ処理性能を計測するベンチマークテストで世界1位(2014年12月5日)
- シアンス・アール/ペーパーレス会議システムのクラウド版(2014年12月5日)
- VIOとSONJ/Moodleと授業配信システムの連携モジュールを発売(2014年12月5日)
- NRI/KUMONの次世代基幹システムを構築、北米・英国で運用開始(2014年12月3日)
- BUGSST/武蔵大学が施設利用データ分析に「ピットタッチ」採用(2014年12月1日)
- システムディ/情報化支援ソリューションを月額制クラウドサービスとして提供(2014年11月27日)
- BravePops/無料オンライン生徒管理ツールを公開(2014年11月26日)
- パイオニアVC/滋賀県草津市の全小中学校にバイシンク導入(2014年11月26日)
- ロゴスウェア/学習管理システム「Platon」で外部教材の学習履歴も管理可能に(2014年11月25日)
- NEC/モバイル端末のみでネットワークを構築・ライブ配信できる通信技術(2014年11月21日)
- すららネット/学習塾経営の研究・研修施設兼ねた直営学習塾開校(2014年11月20日)
- エステック/教授会や官公庁の議会で活用できる会議システム(2014年11月20日)
- ジャストシステム/小学生向け通信教育に発展クラスを新設(2014年11月19日)
- ソニービジネスソリューション/早稲田大学へICT教育支援システム納入(2014年11月19日)
- 日本SGI/名古屋大学に3次元可視化映像を生成するシステム納入(2014年11月14日)
- ネットワンシステムズ/政策研究大学院大とタイの研究所を結ぶ遠隔講義システム(2014年11月10日)
- デジタルアーツ/ファイル暗号化・追跡ソリューションを機能改善(2014年11月10日)
- 日本アウトソース/図書総合管理システムにRFID搭載(2014年11月7日)
- フルノシステムズ/文教市場向け動画対応アクセスポイント(2014年11月6日)
- D-Link/ネットワーク機器をクラウドで一元管理するサービス(2014年11月5日)
- エイネット/過疎地向け遠隔授業ソリューション 1年無償提供(2014年10月31日)
- DNP/図書館向けUHF帯ICタグシステムを発売(2014年10月30日)
- イーオン/システム基盤刷新で生徒の学習状況を測定(2014年10月30日)
- トレンドマイクロ/アクセスするだけで簡単にセキュリティ対策度が診断できるツール(2014年10月30日)
- ISID/エリア限定型配信プラットフォームを信州大学が採用(2014年10月29日)
- シュビキ/「BISCUE App」向けに「アンケート結果の集計と分析」を発売(2014年10月29日)
- ソニービジネスソリューション/「デジタルペーパー学習支援ソリューション」を國學院大學へ納入(2014年10月28日)
- チエル/文教市場向け学内ICT運用管理ソリューションのVer.3.0発売(2014年10月28日)
- オプト・ジャパン/私立中高向けネット出願サービスを11月から本格展開(2014年10月24日)