- トップ
- セキュリティー
RSS
セキュリティー
-
うるる/マイナンバー対策セミナー開催、「危機管理=人材育成」
2015年10月30日
-
アクロディア/知育アプリに機能追加で保護者の承認による課金手続を実現
2015年10月28日
-
アイキューブドシステムズ/企業・教育機関IT管理者向け、機能制限に関する特許を取得
2015年10月21日
-
うるる/保育園・幼稚園向け危機管理セミナーを23日開催
2015年10月1日
-
オプティムとデジタルアーツ/関西大学初等部のiPadにMDM・フィルタリングサービス導入
2015年9月24日
-
デジタルアーツ/「i‐フィルター」を IIJの個人向けMVNO回線に提供開始
2015年9月16日
-
CA Tech Kids/小学生を対象としたデジタルモラル教育
2015年9月16日
-
ハンモック/マイナンバーセキュリティ対策へ新製品を販売開始
2015年9月11日
-
サイバーセキュリティクラウド/サイバーセキュリティの専門家育成へアカデミー設立
2015年9月9日
-
iOSコンソーシアム 文教WG/月例会でネットトラブルの本当の怖さ学ぶ
2015年8月31日
- デジタルアーツ/「ICT教育現場へのタブレット導入の課題と対策」資料配付サイト公開(2015年8月24日)
- インフォテリア/麻布デンタルアカデミーがMCMにHandbook採用(2015年8月21日)
- ソースポッド/三田国際学園が「私用利用抑制」のためメール誤送信対策を導入(2015年8月19日)
- 縁マーケティング/初等教育機関向け標的型メール対応の訓練キット(2015年8月13日)
- NTT Com/スマホセキュリティサービスにアプリ利用制限等の機能追加(2015年8月11日)
- 東京大/セキュア情報化社会研究の講座が本格活動開始(2015年8月7日)
- デジタルアーツ/親子でスマホなどの安全な利用につてい話し合うワークショップ(2015年8月5日)
- デジタルアーツ/i-FILTERがWebフィルタリングツール文教市場でシェア1位(2015年8月4日)
- ALSI/エレコム高速Wi-Fiルーターにフィルタリングサービス提供(2015年7月29日)
- ネットラーニング/「OpenLearning, Japan」で九州大学セキュリティ講座の受付開始(2015年7月28日)
- デジタルアーツ/「i-FILTER ブラウザー&クラウド」がロイロノートに対応(2015年7月24日)
- ピットクルー/届けたい人にだけにメッセージを送り届ける情報共有サービス(2015年7月22日)
- シマンテック/8割の保護者、子供のオンライン行動を把握していないと回答(2015年7月21日)
- ネットワールド/大学向けのWebサイト脆弱性診断を特別価格で実施(2015年7月17日)
- アルバネットワークス/九工大にArubaの無線LANソリューションを導入(2015年7月14日)
- ALSOK/子供の安全対策、5割が防犯ブザーの活用と回答(2015年7月6日)
- トレンドマイクロ/小学生と保護者対象に夏休みセキュリティ教室全国5カ所で開催(2015年7月1日)
- オプティム/子供の見守りサービスをQTNetオプションサービスとして提供(2015年6月30日)
- 早稲田大/PCがマルウェア感染、学生の学籍番号など個人情報流出(2015年6月26日)
- 日立ソリューションズ/情報漏洩を防止する3つの「秘文」製品(2015年6月25日)
- カスペルスキー/静岡大学と開発した「ジュニアスマホ検定」を無償提供(2015年6月24日)
- IDC/国内セキュリティ市場、15年以降はマイナンバーなどで需要拡大と予測(2015年6月23日)
- ネスコ/レピカと情報漏洩対策ソリューションで提携(2015年6月18日)
- ベネッセ/情報セキュリティマネジメントシステムISO 27001認証取得(2015年6月18日)
- BoxとNTT Com/「Box over VPN」の共同開発、提供に合意(2015年6月17日)
- 日本CADとネットチャート/学校向け不正接続対策アプライアンス(2015年6月16日)
- トレンドマイクロ/ハローキティとコラボしたモバイル向けウイルスバスター(2015年6月11日)
- アイキューブドシステムズ/桐蔭学園でのiPad導入事例動画公開(2015年6月11日)
- ALSOK/モバイルみまもりセキュリティとランドセル同時購入プラン7月発売(2015年6月8日)
- トレンドマイクロ/セキュリティ対策調査、マイナンバー制度への対策は何も決まっていないが約4割に(2015年6月4日)