- トップ
- 検索結果:24
検索結果:24
16618 件の記事が見つかりました。249 / 416 ページを表示しています。
- 翔泳社、「学校DX」のポイントを解説するオンラインセミナー3月20日開催(2022年2月24日)
翔泳社が運営する教育ICTのWebメディア「EdTechZine」は、第13回オンラインセミナー「学校のデジタル化を推進する『授業以外のICT活用事例』~『これならできる!学校DX […]
- キャリア探究学習「ドリームドリブン」、保護者向けオンライン説明会を26日から開催(2022年2月24日)
ミライメイクは、小学校低学年の子どもを持つ保護者向けにオンラインスクール「ドリームドリブン」のサービス説明会を2月26日から開催する。 キャリア探究学習の効果、学ぶモチベーションを […]
- 大阪工業大学、小学生対象チーム対抗ドローン体験イベントを27日開催(2022年2月24日)
大阪工業大学は、同大学ネットワークデザイン学科のサイバーヒューマンシステム研究室、ミズノ、ファーストパーソンの共催で、小学生向けのドローン体験イベントを2月27日に開催する。 AR […]
- アテイン、オンライン日本語学校「AOJランゲージスクール」3月5日学校説明会開催(2022年2月24日)
オンライン日本語学習サイト(Attain Online Japanese)を運営するアテインは、オンライン日本語学校「AOJランゲージスクール」の4月開校を前に、オンライン学校説明 […]
- coahcee、「オンラインキャリアコーチ勉強会 coachee Lab」25日開催(2022年2月24日)
coahceeは21日、「オンラインキャリアコーチ勉強会 coachee Lab」の開始を発表した。 初開催として「-メタバースがもたらす新たなキャリア相談の可能性-キャリアコーチ […]
- すららネット、「第18回すららカップ」の最終結果を発表(2022年2月24日)
すららネットは22日、昨年12月から2カ月間開催していた「第18回すららカップ」の最終結果を発表した。 同カップは、偏差値や点数ではなく「総学習時間」などの「努力量」で、学年や居住 […]
- 就職支援情報サイト「マイナビキャリアサポート」がリニューアル(2022年2月24日)
マイナビは22日、学生のキャリア・就職支援を行う、大学など高等教育機関の教職員向け総合情報サイト「マイナビキャリアサポート」をリニューアルオープンしたと発表した。 同サイトは、リニ […]
- 語学スクール「PRESENCE」、海外MBA・海外資格USCPAの英語対策基礎コース開講(2022年2月24日)
ジャパンビジネスラボは、同社の語学コーチングスクール「PRESENCE(プレゼンス)」で、海外MBA(経営学修士)や海外資格USCPA(米国公認会計士)を目指すビジネスパーソン向け […]
- Walkers、ノーコード開発のオンラインスクール「ゼロイチ」一期生募集開始(2022年2月24日)
WalkersとBubbleチャンネルは22日、ノーコード開発ツール「Bubble」を学習するための教育サービス「ゼロイチ」一期生の募集を開始した。 ノーコード開発のゼロからイチを […]
- チャイルド・アイズ、ママ向けアプリ「ママリ」で幼児教育相談サービスを提供(2022年2月24日)
やる気スイッチグループの幼児教室「チャイルド・アイズ」は22日、コネヒトが運営するママ向けアプリ「ママリ」のプレミアム会員向けサービスとして、幼児教育のオンライン相談サービス「チャ […]
- ライトワークス、日本で働く外国人材にeラーニング教材を無償で提供開始(2022年2月24日)
ライトワークスは22日、日本で生活・就労する外国人材向けにeラーニング教材を開発し、無償で提供することを発表した。 同社では、「外国人材支援プロジェクト」の一環としてWebメディア […]
- コミックラーニング、パーソルP&Tの「Work Switch+Digital」と協業を開始(2022年2月24日)
パーソルイノベーションは22日、同社の提供する「コミックラーニング」が、同じくパーソルグループのパーソルプロセス&テクノロジー(パーソルP&T)が提供するデジタル人 […]
- 統合型校務支援システム「BLEND」、公立学校向け無償トライアルを公募(2022年2月24日)
フルクラウド統合型校務支援システム「BLEND」を展開するモチベーションワークスは22日、2023年3月31日までの期間「BLEND」を無償で利用できる無償トライアルキャンペーンを […]
- ロゴヴィスタ、Windows版「LogoVista電子辞典」で全面リニューアル版を公開(2022年2月24日)
ロゴヴィスタは18日、パソコン用電子辞典「LogoVista電子辞典シリーズ」の「新ビジネスマナー事典」と「手紙文例・スピーチ文例集」Windows版のアップデータを公開した。 ア […]
- ブレインアカデミー、「教職員人事評価クラウドサービス」を開始 モニター校を募集(2022年2月24日)
ブレインアカデミーは21日、教職員人事評価クラウドサービス「School HR(スクール エイチアール)」を4月にリリースすることを発表した。 「School HR」は、革新的なシ […]
- アテイン、法人向けの日本語能力試験対策オンライン模擬試験サービスを開始(2022年2月24日)
アテインは21日、日本語能力試験(JLPT)の合格を目指す人向けのオンライン模擬試験サービスを、学習管理システム(LMS)に対応した法人向けサービスとして新たに開始すると発表した。 […]
- J-WAVE、ベネッセ設立の50億円規模の投資ファシリティとともにピッチイベント開催(2022年2月24日)
J-WAVE(81.3FM)は21日、同ラジオ局が放送するイノベーションとテクノロジーをテーマに未来を探る番組『INNOVATION WORLD』が、ベネッセホールディングスが20 […]
- オンライン授業、6割近くの大学生が「今後も継続したい」と回答=リトルソフト調べ=(2022年2月22日)
リトルソフトは21日、オンライン授業を受けていた大学生1016人を対象に実施した、「大学生のオンライン授業に関する満足度・不安・不満などの実態調査」の結果をまとめ発表した。 それに […]
- 22年卒美術系学生のインターン参加、昨年に比べ激減=クリエイターワークス研究所調べ=(2022年2月22日)
ユウクリは21日、同社の調査機関「クリエイターワークス研究所」が、2022年卒の美術系学生(美大生・芸大生)311人を対象に実施した、「就職活動の実態調査」の結果をまとめ発表した。 […]
- ICT CONNECT21、オンライン交流会「SNSでつながろう!教員コミュニティの魅力」3月5日開催(2022年2月22日)
ICTCONNECT 21のGIGAスクール構想推進委員会は、学校関係者向けセミナー「SNSでつながろう!教員コミュニティの魅力」を3月5日にオンラインで開催する。 SNSの普及に […]
- ICT CONNECT21、事例セミナー「オンライン授業からオンライン学校行事にも」3月1日開催(2022年2月22日)
ICTCONNECT 21のGIGAスクール構想推進委員会は、オンライン教育の『いろは』事例セミナーシリーズ第3回「オンライン授業からオンライン学校行事にも」を3月1日にオンライン […]
- キッザニア、ゲーム制作でプログラミング的思考に触れられるパビリオンをリニューアル(2022年2月22日)
KCJ GROUPは18日、「キッザニア東京」と「キッザニア甲子園」の「ゲーム会社」パビリオンを、3月24日にリニューアルオープンすることを発表した。 同パビリオンのオフィシャルス […]
- アシアル情報教育研究所、高校・情報科セミナー「情報Ⅰ指導のポイントを考える」26日開催(2022年2月21日)
アシアル情報教育研究所は、情報科オンラインセミナー『 新学習指導要領スタート直前!―情報Ⅰ指導のポイントを考える―』を2月26日オンラインで開催する。 2022年4月から高等学校の […]
- ベネッセ、「ミライシード事例共有会 日常的活用アイデア編」を23日・3月2日開催(2022年2月21日)
ベネッセは、「ミライシード事例共有会 日常的活用アイデア編」を2月23日と3月2日にオンラインで開催する。 2月23日は中学校編、3月2日は小学校編で、どちらも15:45~16:3 […]
- 日本ユネスコ協会連盟、「減災教育フォーラム」26日開催、参加者募集(2022年2月21日)
日本ユネスコ協会連盟は、「減災教育フォーラム~減災教育を地域に広げ、未来につなげる~」を2月26日にオンラインで開催する。 被災地の教育現場の経験や被災後の減災教育の実践事例などを […]
- wiwiw、eラーニングシリーズ「職場で取り組む!男性の育児休業」に新講座(2022年2月21日)
企業・団体のダイバーシティ推進を支援するwiwiwは17日、企業・団体の男性従業員の育休取得推進を支援するeラーニング「職場で取り組む!男性の育児休業」シリーズについて、2022年 […]
- ALBUS、子どもの絵や手形でアルバムをつくる「ALBUSBOOK Art」提供開始(2022年2月21日)
ROLLCAKEが運営する「ましかく」写真をプリントし、アルバムが簡単に作れるアプリ「ALBUS(アルバス)」は17日、初めて描いた絵や誕生日に描いてくれた似顔絵、賞をとった絵など […]
- オンライン英会話「ネイティブキャンプ」、累計レッスン数が3000万回突破(2022年2月21日)
ネイティブキャンプは18日、同社のオンライン英会話サービス「ネイティブキャンプ英会話」の累計レッスン数が3000万回突破したと発表した。 同サービスは、「ネイティブスピーカーとレッ […]
- 翔泳社、公務員試験対策書『公務員教科書 動画とアプリで学ぶ』シリーズを発売(2022年2月21日)
翔泳社は21日、書籍『公務員教科書 2か月完成 動画とアプリで学ぶ 教養試験 全公務員試験対応』、『公務員教科書 2週間完成 動画とアプリで学ぶ 論文・作文 全公務員試験対応』を発 […]
- 企業のデジタル化、課題は「デジタルスキル格差」「IT人材不足」がトップ =Progate・ MMDLabo調べ=(2022年2月18日)
ProgateとMMD研究所は16日、20歳~69歳の正社員の男女1万人を対象に実施した「企業のDXおよびデジタル課題に関する実態調査」の結果を公表した。 勤めている企業のデジタル […]
- モノグサ、Webセミナー「医療専門学校の国家資格対策におけるICT活用」開催(2022年2月18日)
学習プラットフォーム「Monoxer」を提供するモノグサは、Webセミナー「医療専門学校の国家資格対策におけるICT活用~基礎事項の習得をAIの力で効率化~」を24日に開催する。 […]
- プログラミングを始めない理由、「始め方・進め方が分からない」「お金がかかりそう」「難しそう」=Textrade調べ=(2022年2月17日)
Textrade運営事務局は16日、日本全国の男女200人を対象に実施した、「日本人のプログラミングに対する興味関心のアンケート調査」の結果をまとめ発表した。 それによると、「プロ […]
- 有識者とPTAの対談セミナー「GIGAスクール構想とは何か」26日オンライン開催(2022年2月17日)
GIGAスクール構想推進委員会は、GIGAスクール構想とは何か、これからの教育に求められることは何かを、有識者とPTAの対談を通して深掘りするオンラインセミナーを、2月26日にオン […]
- 大塚商会、「教育機関向け1人1台端末の利活用ソリューションをご紹介」オンデマンドで再配信(2022年2月17日)
大塚商会は、「教育機関向け1人1台端末の利活用ソリューションをご紹介」として、昨年12月23日開催の「プログラミング教育が導く子どもたちの未来」セミナーと1月14日開催の「高等学校 […]
- 教育同人社、クラウド型デジタル教材「デジドリル」児童・教員用体験版の利用者を募集(2022年2月17日)
教育同人社は14日、2022年度にリリースするクラウド型デジタル教材「計算デジドリル」および「漢字のたしかめデジドリル」(デジドリル)を本格的に利用できる児童・教員用体験版の配信を […]
- 学究社、オンライン家庭教師「家庭教師Camp」の2022年合格速報を発表(2022年2月17日)
学究社は、オンライン家庭教師「家庭教師Camp」の、2022年合格速報 、春の特別講座、「都立中ひろば」の案内を公開した。 入試合格速報では、「家庭教師Camp」誕生から2回目とな […]
- コロナ禍で始めたオンラインレッスン、50%が「継続中」で、72%が「今後も続ける」と回答=スリーエム調べ=(2022年2月16日)
スリーエムは15日、全国の20代~50代以上の男女100人を対象に実施した、「コロナ禍で始めたオンラインレッスンに関するアンケート調査」の結果をまとめ発表した。 それによると、「コ […]
- 学習プラットフォーム「Monoxer」、東京・墨田区立錦糸中学の実証事業で効果(2022年2月16日)
モノグサは15日、同社の学習プラットフォーム「Monoxer」が、東京都墨田区立錦糸中学校の生徒を対象とした実証事業で活用され、英単語テストの平均点が約3.6倍に上昇するなどの効果 […]
- モチベーションアカデミア、保護者向け「中学受験プロ講師によるトークライブ」26日開催(2022年2月15日)
モチベーションアカデミアは、中学受験を目指す子どもを持つ保護者向けに、中学受験のプロ講師が受験で後悔しないためのコツなどを語るトークライブ「新小6、3月~6月、何をやるか、どうやる […]
- ICT CONNECT21、水曜サロン「医療データ標準より見る教育データ標準」22日開催(2022年2月15日)
ICT CONNECT 21は、 水曜サロン「医療データ標準より見る教育データ標準」を2月22日に開催する。 「水曜サロン」は、同社の赤堀会長との交流の場。開催回ごとにテーマを設け […]