- トップ
- 教育委員会
RSS
教育委員会
-
先端教育機構、「令和6年度概算要求から紐解く次世代校務DX」18日開催
2024年1月12日
-
電子黒板「MIRAI TOUCH for ChromeOS Flex」、福岡市教委と奈良教育大学附属中学校で導入
2023年12月28日
-
奈良県教育委員会がUDフォントと共に目指す未来/奈良県立教育研究所 小﨑誠二 主幹
2023年12月25日
-
Exa Enterprise AIの「生成AIサービス」、東京都立の高校など9校が導入
2023年12月22日
-
静岡県教委は、国際バカロレア教育の魅力に迫る「静岡県IB教育シンポジウム」26日開催
2023年12月22日
-
NTT Com、「令和の日本型学校教育を支えるダッシュボードの始め方」20日開催
2023年12月13日
-
コニカミノルタ、大阪・箕面市の教育現場で「デジタル庁実証調査研究」を開始
2023年12月11日
-
授業支援アプリ「MetaMoJi ClassRoom」、茨城・つくばみらい市教委が導入
2023年12月6日
-
ICT CONNECT 21 GIGAスクール構想推進委員会 活動報告会 7日開催
2023年12月5日
-
アライドテレシス、福井市教育委員会のSASEサービス「クラウドUTM」導入事例を公開
2023年12月4日
- エクスジェン・ネットワークス、「校務DX推進のポイントは統合ID基盤」オンデマンド公開(2023年11月30日)
- LITALICO×福島県教委、「個別最適な指導の充実」などで連携協定締結 情報交換会を開催(2023年11月27日)
- 全国教育委員会の有償フィルタリング未導入率は25.0% =デジタルアーツ調べ=(2023年11月24日)
- IGS、対面セミナー「非認知能力を育むための環境づくり」12月2日開催(2023年11月21日)
- YEデジタル、鹿児島市教委が「学習者用デジタル教科書キャッシュ機能」を活用(2023年11月17日)
- KEC Miriz、「『学校の未来図』~瀧沢先生に学ぶ、英語アウトプット力を高める指導の工夫~」開催(2023年11月17日)
- LoiLo、岐阜市教育委員会を「ロイロ認定自治体」に認定(2023年11月10日)
- メンタルヘルステクノロジーズ、千葉市教委の「教職員のメンタルヘルス対策」を支援(2023年11月10日)
- ZUU、武蔵村山市立第八小の6年生118名に政策づくり体験プログラムを実施(2023年11月8日)
- 東京カートグラフィック、杉並区教委とICT教育でのGISアプリを活用した検証事業(2023年11月2日)
- 新潟県教委×NINNO、「中学生プログラミング教室」の最終回を28日開催(2023年10月23日)
- Inspire High、セミナー「探究学習の推進者が語る体制・仕組みづくりの裏側」27日開催(2023年10月19日)
- スパトレ、沖縄県南城市の小学校に「オンライン英会話サービス」を提供(2023年10月18日)
- JAPET&CEC、教育委員会・学校担当者向け「公立小学校のICT活用事例」20日開催(2023年10月13日)
- 聖徳大学、フォーラム「特別支援教育の未来を考える」対面とオンラインで28日開催(2023年10月11日)
- 茨城県結城市教委、特別支援教育を支えるICT「LITALICO教育ソフト」導入(2023年10月5日)
- ICT教材「すららドリル」、福井・高浜町の小中学生700人が利用を開始(2023年10月4日)
- すららネット、足利市が「デジタル田園都市国家構想交付金」で「すららドリル」導入(2023年10月4日)
- 埼玉県戸田市、世界15カ国の教育関係者による小学校視察を受け入れ(2023年10月3日)
- Sky、NEXT GIGAを考えるオンライン交流会「GIGAスクール構想の現在地」11月開催(2023年10月3日)
- すららネット、「そろえる」教育から「伸ばす」教育へ加賀市が「すららドリル」を利用開始(2023年9月27日)
- YEデジタル、「デジタル教科書キャッシュ機能」が鹿児島市教委会の検証でヒット率平均90%以上(2023年9月27日)
- EQ×さいたま市教委、「中高生向けEQ診断」の開発プロジェクトを始動(2023年9月15日)
- イーコミュニケーション、石川県羽咋市内全7つの市立小中学校に「ECOM Cultures」提供開始(2023年9月14日)
- 教育ネット、宮城県岩沼市教委の「らっこたん」導入事例インタビューVol.01を公開(2023年9月14日)
- 「誰一人取り残さない」学びの実現へ、一歩一歩積み上げる「Qubena」活用/長浜市教育委員会(2023年9月11日)
- パーソルワークスデザイン×佐世保市教委、学校教育におけるDX推進連携協定を締結(2023年9月7日)
- メンタルヘルステクノ、那覇市教委の「教職員メンタルヘルス対策」を支援(2023年9月6日)
- 熊本県高森町教委、「第2回公開授業」10月20日開催(2023年9月5日)
- みんなのコード、「千葉県の情報教育の充実と発展」に関する連携協定を締結(2023年8月30日)