- トップ
- STEM
RSS
STEM
-
メンバーズ、「大学生CSVビジネスアイデアコンテスト」の受賞10チーム発表
2023年1月30日
-
NTTコノキュー、専門学校HAL「未来創造展2023」にて「XR City」を活用した作品を制作・展示
2023年1月30日
-
青少年科学技術振興会、小中高生対象「ファースト・レゴリーグ」全国大会開催
2023年1月30日
-
シビレ「1Day Wakayama City体験!親子でプログラミング/バーチャル訪問~和歌山城編~」開催
2023年1月30日
-
EO Tokyo Central、学生起業家コンテスト「EO GSEA」日本大会 2月9日開催
2023年1月30日
-
NTT西日本、小中学校でVRを活用した狂言オンラインワークショップを実施
2023年1月27日
-
paiza×さいたまIT・WEB専門校、「IT人材育成」分野で教育提携を締結
2023年1月27日
-
EdTechZine、オンラインセミナー「児童が主体的に取り組む、自走するICT活用を目指して」開催
2023年1月27日
-
追手門学院大手前中高、探究学習の成果を発表する「探究フェスタ」28日開催
2023年1月27日
-
トップゲート×G-gen、学生向け技術コンテスト「Google Cloud Challenge」開催
2023年1月27日
- エアオーシャンドローンスクール東京校、ドローン免許制度説明会を2月から毎週月曜日に開催(2023年1月27日)
- B Lab、全世代向けのデジタルシティズンシップ教育に取り組む「B Lab長崎」を設置(2023年1月25日)
- 国立音楽大学、「音楽データサイエンス・コース」を2023年度から開講(2023年1月25日)
- paiza、新作プログラミングエンタメ「IT謎解き2〜ゲーム世界からの脱出〜」を無料公開(2023年1月25日)
- 教育芸術社、教科書会社による新たな音楽Webアプリケーション「カトカトーン」開発(2023年1月25日)
- Brave group、メタバースを語る定期イベント「メタコミュ」2月6日開催(2023年1月25日)
- 水王舎、子どもの「脳を育てる」教育をオンライン化 第1期生を募集開始(2023年1月25日)
- 鹿児島高専、「高専生が先生~すごいぜ!マイコンプログラミング講座~」実施(2023年1月20日)
- ライフイズテック、4日間でIT・プログラミングを学べる中高生向け「スプリングキャンプ2023」開催(2023年1月20日)
- 「子供の科学」、Webサイト「コカネット」でロボット体験モニター募集中(2023年1月20日)
- JEPA、「岸田徹氏:オープンバッジが拓く 教育・人材活用の革命」25日開催(2023年1月20日)
- 関西大学、「産学官連携とビッグデータの活用」26日・27日オンライン開催(2023年1月20日)
- 昭和女子大学、「データサイエンスが拓く未来~リテラシーレベルの先へ」28日開催(2023年1月20日)
- 相模原市、オンラインでアバターによる「チャレンジ教室」を初開催(2023年1月13日)
- 鹿児島高専、マスク着用啓発に対するコンピュータゲームの効果を明らかに(2023年1月13日)
- アフレル、C言語で動かす「SPIKE プライム C言語 プログラミングブック」販売開始(2023年1月13日)
- 「U-22 プログラミング・コンテスト2023」開催決定 スポンサー企業募集開始(2023年1月13日)
- ピクセラ、すべてのエンジニアが学習できる特設サイト「PIXELA Technical Expertise」開設(2023年1月13日)
- 博報堂、中高生の“探求学習”の祭典「クエストカップ2023全国大会」に参画(2023年1月13日)
- Schoo、最新ITナレッジを昼休みに「ながら見」で学ぶ「Tech Branch」開講(2023年1月13日)
- KIT虎ノ門大学院、人気科目をオンラインで体験できる「公開講座」を開催(2023年1月11日)
- イマクリエ、メタバース植物館内に小学生向け「自然教育」のブースを新設(2023年1月11日)
- 日本数学検定協会、「MATHコン2022」AIが予想した数式の証明に挑んだ高校2年生が受賞(2022年12月26日)
- 東京電機大学など3者、ベニクラゲのゲノム解読に成功(2022年12月26日)
- ワオ高、情報経営イノベーション専門職大学(iU)と高大連携協定を締結(2022年12月26日)
- プログラミング教育研究所、こども食堂などへ無料プログラミング講師派遣・教材提供(2022年12月26日)
- AIジョブカレ、「Python・数学・機械学習・ディープラーニング」全4講座を23%引き(2022年12月26日)
- ナチュラルスタイル、IchigoJam専用IoTボード「MixSoda」利用料無料キャンペーン実施(2022年12月26日)
- ジャムハウス、書籍『STEAM教育と俯瞰力』を発売(2022年12月26日)
- 静岡聖光学院とイトーキ、メタバース用いた教育プロジェクトが文科省推進事業に採択(2022年12月23日)